日本航空(JAL)は、スマートフォン決済サービス「JAL Pay」を3月22日より開始する。

第1弾として、JALペイメント・ポートが提供する「JAL Global WALLET」がQRコード決済・バーコード決済に対応する。
3月22日から全国の空港店舗「BLUE SKY」、「JALプラザTABITUS+ STATION」のほか、コンビニエンスストアやドラックストア、スーパーマーケットなどのSmart Code(スマートコード)対応店舗で、3月30日からはJAL機内販売で利用可能になる。

2023年度中に、バーチャルカード発行によるカードレス化を行い、その後もタッチ決済やチャージ方法の追加を予定しているとのことだ。