佐賀県は、情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の事業の一環として、バンダイナムコエンターテインメントの人気ゲーム「パックマン」をはじめとした名作ゲーム5タイトルとコラボし、ゲームで佐賀県を遊んでもらうプロジェクト「佐賀ゲー」を開始すると発表した。

「佐賀ゲー」開始に伴い、2月13日より「佐賀ゲー」公式サイトをオープン。
また人気声優で佐賀県出身の古賀葵さんと、佐賀県に訪れたい佐賀県初心者である西山宏太朗さんの録りおろしボイスを収録した「佐賀ゲー」プロジェクトムービーを、公式サイトおよびサガプライズ!公式Twitterアカウントにて公開するとのことだ。

同企画では、大魚神社の海中鳥居・吉野ヶ里歴史公園などの観光スポット、呼子イカ・竹崎カキをはじめとした佐賀グルメ、佐賀インターナショナルバルーンフェスタといった佐賀県のイベントが、遊び心満載にアーケードゲームの世界観で登場。佐賀県が持つ多面的で豊富な魅力を紹介していくという。
■コラボタイトル
同プロジェクトでコラボレーションするゲームは、「パックマン」、「ポールポジション」、「ゼビウス」、「スカイキッド」、「ワルキューレの伝説」の全5タイトル。
各タイトルと佐賀県とのコラボGIFアニメを用意。例えば“ゼビウス”のゲームプレイシーンの中に、有田焼が登場し、”ワルキューレの伝説”は、嬉野茶畑が舞台になっているという。
コラボGIFアニメは「佐賀ゲー」公式サイトおよびサガプライズ!公式Twitterにて、楽しむことができるとし、2023年2月20日より公開されるとのことだ。

また、“パックマン”については、コラボGIFアニメはもちろんのこと、WEBブラウザで遊べる「パックマン佐賀県ver.」も用意されており、「パックマン佐賀県ver.」は「佐賀ゲー」公式サイトにて楽しむことができるとしている。
■パックマン佐賀県ver.について
「佐賀ゲー」プロジェクトの目玉企画は、「最も成功したアーケードマシン」としてギネス記録を持ち、日本を代表するゲーム・キャラクターとして世界中の人から愛されている「パックマン」とのコラボゲーム。
誰でも無料でプレイでき、パックマンの世界に佐賀県の観光地や特産品などが登場するという。
ゲーム内では、古賀葵さんと西山宏太朗さんが全20種の佐賀県アイテムを紹介。二人の楽し気な掛け合いによって、プレイすればするほど佐賀県に行きたくなるゲームとのことだ。
●プレイ可能期間:2023年2月20日~2023年3月31日
●ゲーム仕様:Webブラウザ版ゲーム(スマホおよびPCからプレイ可能)
