ナビットが運営する「助成金なう」では、助成金・補助金・給付金等の最新情報を紹介する「助成金ブログ」を運営しており、今回は低所得世帯向けの給付金・補助金について発表した。

以下、内容を一部抜粋して紹介。

■にっしんくらし応援給付金(住民税均等割のみ課税世帯等に対する給付金)(愛知県日進市)

(1)目的
国の住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の対象とならない令和4年度住民税均等割のみ課税世帯等に対し、新型コロナウイルス感染症の影響に対する生活・暮らし支援として実施することとなった市独自事業。1世帯当たり10万円を給付。

(2)支援内容
給付金額:1世帯あたり10万円
(注釈)給付を受けた者の令和4年中の課税対象収入となる。

(3)申請時期
申請期限:
(1)令和4年度住民税均等割のみ課税世帯
令和4年9月30日(当日消印有効)

(2)家計急変世帯
令和4年9月30日(当日消印有効)

ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金事業(千葉県君津市)

(1)目的
ひとり親家庭の父または母の就職に有利な資格の取得を促進し、生活の負担の軽減を図るため、高等職業訓練促進給付金を支給。

(2)支援内容
訓練促進給付金
住民税非課税世帯/月額100,000円
住民税課税世帯/月額70,500円

修了支援給付金
住民税非課税世帯/50,000円
住民税課税世帯/25,000円

訓練促進給付金
修業期間のうち3年間を限度とし、申請のあった月からの支給となる。また、修業期間の最終年度については、月額40,000円ずつ上乗せのうえ支給。

修了支援給付金
カリキュラムの修了時に支給となる。

(3)申請時期
訓練促進給付金の支給を受けようとする人は、受講前に必ず事前相談が必要となる。

■「STOPコロナ」子育て世帯生活支援特別給付金(埼玉県熊谷市)

(1)目的
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対する給付事業を実施。なお、給付金には2種類あるため、リンクは「ひとり親世帯」および「ひとり親世帯以外」に分かれている。(両方の種類の給付金を受給することは不可とする。)

(2)支援内容
支給額:児童1名当たり一律5万円
(児童とは18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある人(一定の障害のある児童の場合は20未満))

(3)申請時期
申請期間:令和4年7月1日から令和5年2月28日まで

なお、そのほかの低所得世帯向けの給付金・補助金の詳細は「助成金ブログ」にて紹介されており、サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了する場合あるとのことだ。