INDEX
PERCUTは、女性609人に対して、「男性美容」における女性の意識についてのアンケートを実施したことを発表した。
■男性にも「見た目」に気を遣ってほしい女性は、8割以上!
『男性にも「見た目」に気を遣ってほしいと思うか』と質問したところ、「すごく思う」と回答した人が26.3%、「少し思う」と回答した人が60.4%という結果となり、8割以上の女性が男性にも「見た目」に気を遣ってほしいと思っていることがわかったという。
理由として、「見た目の印象が第一印象として残る」、「社会人のマナーとして清潔感は気にしてほしい」など、男性の身だしなみにおいて清潔感や爽やかさを求める女性が多いとのことだ。

■7割以上の女性が、特に「髪型やヘアケア」に気を遣ってほしいと回答!
男性の見た目の中でも、特に気を遣ってほしい部分を選んでもらったところ、71.3%の女性が「髪型やヘアケア」と回答。
またその他の回答でも、「臭い」や「フケ」、さらに「整髪料の匂いも気になる」といった回答も多く見られ、男性には清潔感を大事にした髪のケアを求めている女性が多いということがわかった。

■TPOに合った髪型をしてほしい女性多数!職場では「センターパート」、プライベートでは「ツーブロック」が人気?
「男性の髪型において、TPOに沿っている方が素敵だと思うか」と質問したところ、85.9%の人が「思う」と回答し、多くの女性が男性の髪型においてTPOを重視していることが判明。

さらに、「職場に合っていると思う髪型」と「プライベートでしてほしい髪型」を選んでもらったところ、職場には「センターパート(35.8%)」、プライベートでは「ツーブロック(39.9%)」にしてほしいという回答がそれぞれ最も多い結果に。
理由としては、「オンオフの切り替えがほしい」、「職場では落ち着き・プライベートでは遊び心がほしい」などの回答が多く見られ、TPOに合わせた髪型にギャップを感じる女性が多いことが想像されるとしている。
なお、「センターパート」と「ツーブロック」に票が集まったことから、前髪をあげていておでこが見えているかつ短めのヘアスタイルが女性に人気が高く、対して「マッシュ」などの長めの髪型はあまり好まれないとのことだ。

■男性が通う美容院に女性が求めるものは、「適正な価格」と「仕上がりの良さ」
男性が通う美容院に求めるものは、「仕上がりの良さ」と回答した人が51.2%、「適正な価格」と回答した人が45.8%という結果となった。
さらに、「似合う髪型や流行に合った提案をしてくれる」という回答も36.6%という結果から、女性は流行を取り入れながら、適正価格でその人に似合った髪型を提案・施術してくれる美容院に通ってほしいと思っていることが想像されるとしている。

■女性の4割以上が、自分より高い美容院代を出す男性は「許容できない」と回答!
男性が美容院に使用する金額について、自分(女性)よりも高いのは許容できるか質問したところ、43.7%の人が「できない」と回答。男性にも髪型には気を遣ってほしいものの自分以上の高額はかけてほしくないと考えている女性は、4割以上いることがわかったとしている。
理由としては、「女性よりかからないのではという先入観がある」、「自分以上に美意識が高いと不安になる」などの回答が多く、自身の美容に対する意識が低いのではと、不安に感じてしまう女性が多いようだと同社は考察している。
また、「美容院代は許容できないが、体臭や脱毛なら許せる」といった回答も見られ、気を遣うポイントによっても、女性の考える金額感は変動することが想像されるとのことだ。

【調査概要】
調査対象期間:2022年8月2日〜2022年8月3日
調査方法:インターネット調査
調査対象:女性609名(20代:120名、30代:121名、40代:121名、50代:126名、60代以上:121名)
<参考>
PERCUT『女性が考える“男性美容”』