網代温泉観光協会は、2022年8月16日20時30分~20時45分の15分間に、網代湾にて「網代温泉海上花火大会」を開催すると発表した。同花火大会では、約3000発の花火が網代湾の上を覆いつくすとのことだ。

【2022年網代温泉海上花火大会】
毎年8月16日に網代温泉で開催される海上花火大会。国道135号沿いの網代湾から多賀湾にかけて、約3000発の花火や灯篭流し、百八体焼きの旧盆送り火の行事が行われる。
網代湾の花火と、多賀湾での灯篭流しの灯りや送り火があいまって、壮観な情景が楽しむことができるという。海上から斜めに打上げる「海上横打ちスターマイン」や空中ナイアガラ、網代ならではの魚をかたどった花火などもあり、見どころは尽きないとのことだ。

【音響効果抜群の地形】
網代湾は、海と山との間に挟まれた地形なので音響効果抜群となっている上、花火の時間帯は国道135号を歩行者天国にしての打ち上げとなるため、頭の真上で大迫力の花火を楽しむ事が出来るとしている。

【熱海の秘湯:網代温泉】
「京、大阪に江戸、網代」と呼ばれ、港町として隆盛を極めた網代温泉、別名「南熱海温泉」。豊富な湯量を誇り、江戸時代から港町として栄えた網代は、熱海温泉に比べどこか庶民的でのどかな風景を残す温泉地。町中に漂う潮の香りを感じながら、良質の温泉で疲れを癒し新鮮な海の幸を堪能することができるという。
花火大会当日は、網代温泉にある宿泊施設のほとんどの客室からは花火を見る事も可能となっており、当日は専用のプランを用意している施設もあるとのことだ。

【イベント概要】
開催日:2022年8月16日
花火打上時間:20時30分~20時45分(15分間)
主催:網代温泉観光協会