JALは、業務企画職(地上職 事務系/数理・IT系/技術系)の業務体験を通じて、航空業界およびエアラインビジネスについて理解を深めるために、インターンシップを開催すると発表した。

JAL、業務企画職インターンシップを8月8日よりエントリー受付開始

中期経営計画に掲げる事業構造改革を確実に遂行するため、「ESG戦略」を軸に「事業戦略」「財務戦略」を経営戦略の3本柱とし、持続的な成長・発展に取り組んでいるとのことだ。

これらの取り組みを推進している今のJALをより深く知ってもらえるよう、3つのコースを用意。普段見ることができない実際の業務の見学・体験や社員との交流などを通じて、職場の様子などを含めたリアルなJALの姿を知ることができるとしている。

同社は、航空業界・JALに興味を持っている人はもちろんのこと、これからさまざまな業界を研究する人も、自身の強みやスキルが発揮できるフィールドがJALにはあるとし、応募を呼び掛けている。

詳細についてはJAL INTERNSHIP GATE(https://www.job-jal.com/entry/internship.html)を参照。

インターンシップ 実施概要

【内容・実施期間・形式】

≪事務系/数理・IT系≫

1.対象
現在4年制大学、または大学院に在籍している人(学年および文理不問)

2.実施コース

■オープンコース

(1)内容
経営戦略の軸であるESG戦略や、マイルライフ事業・地域事業・教育事業などの航空以外の成長領域、JALを支えるデータ分析やIT企画など、幅広い業務を対象としたコース。
基礎編として、講義やグループワーク、社員との座談会を予定したオンライン形式のサマーインターンシップとなる。非航空領域の業務を中心に航空会社の仕事の魅力やJALの挑戦し続ける社風を体感できる。
また、実践編として、実際の職場での業務体験などを含めたウィンターインターンシップを2022年12月~2023年1月頃に実施予定。
受け入れ数に限りがあるため、サマーインターンシップ参加者を対象に、面接選考を実施するとのことだ。
※業務企画職(事務系/数理・IT系)での活躍をイメージしている人を対象にしたコース。

(2)サマーインターンシップの実施期間と形式
(第1ターム) 2022年9月14日 ~ 15日
(第2ターム) 2022年9月21日 ~ 22日
(第3ターム) 2022年9月27日 ~ 28日

全日程、オンライン形式での開催。
※全体で300~400名程度の人が参加の予定。

■領域特化型集中コース

(1)内容
レベニューマネジメント、デジタル推進、Web販売戦略、IT企画といったデータ分析や最新テクノロジーを駆使する業務を対象としたコース。同コースでは、業務ごとにプログラムを用意しているため、データサイエンスやIT技術などの自身のスキルを踏まえて、プログラムを選択できる。
JAL社員との交流や、スキルを活かした就業体験を通じて、JALで自身の強みを活かして活躍されるイメージを膨らませていくことができる。
※実施後も継続的に社員とのコミュニケーションを図る機会を検討しているという。
※業務企画職(地上職 数理・IT系)での活躍をイメージしている人を対象にしたコース。

(2)実施期間と形式
2022年9月26日 ~ 30日のうち3~5日程度を予定。
全日程、同社に行く予定(東京 天王洲・羽田地区)
※日数はプログラムによって異なる。詳細は面接選考時に案内。
※全体で10名程度に参加できる予定。

なお、上記の「オープンコース」「領域特化型集中コース」とは別に、商品サービス・路線ネットワーク・貨物・運航管理など、航空領域の事業について理解を深められるコースを、2022年12月~2023年2月頃に実施予定であるとのことだ。

詳細については2022年10月頃に発表するとしている。

≪技術系≫

1.対象
現在4年制大学または大学院、高等専門学校専攻科に在籍している人(学年不問、理系学部・学科在籍)

2. 実施コース

■エアラインエンジニア基礎編コース

(1)内容
利用者が安心、満足できる安全で高品質な航空機を提供し続ける技術系の業務を対象としたコース。基礎編として、職場の見学や社員との交流を予定したサマーインターンシップとなるとのことだ。
JALグループが世界に誇る「安全性・定時性・快適性」を高いレベルで実現したフライトを提供するために、整備の司令塔として圧倒的な機材品質を創りこむ技術系の使命を体感できるという。
なお、実践編として、エアラインエンジニアの多岐にわたる業務をより専門的に学べるウィンターインターンシップを2022年12月~2023年2月頃に実施予定であるとのことだ。受け入れ数に限りがあるため、サマーインターンシップ参加の有無にかかわらずサマーインターンシップ終了後に改めて選考を行うとしている。
※業務企画職(地上職 技術系)系での活躍をイメージしている人を対象にしたコース。

(2)サマーインターンシップの実施期間と形式
(第1ターム)2022年9月  5日 ~   6日
(第2ターム) 2022年9月  8日 ~  9日
(第3ターム) 2022年9月12日 ~ 13日
(第4ターム) 2022年9月15日 ~ 16日
(第5ターム) 2022年9月20日 ~ 21日
(第6ターム) 2022年9月28日 ~ 29日

全日程、同社にて実施(東京 天王洲・羽田地区)
※全体で80~100名程度の人が参加できる予定。

【エントリーについて】
エントリー方法:INTERNSHIP GATE(https://www.job-jal.com/entry/internship.html)よりエントリー。
エントリー開始日:2022年8月8日
エントリー締切日:2022年8月23日
※各コースの併願も可能。

なお、多数の応募が想定されるため、インターンシップ参加にあたっては、コースごとに選考を実施。

【問い合わせ先】
・日本航空 業務企画職(事務系/数理・IT系) インターンシップ事務局 
 e-mail : j-saiyo@jal.com
・日本航空 業務企画職(技術系) インターンシップ事務局
 e-mail : g-saiyo@jal.com

なお、同イベントは、今後の採用選考とは関係ないとのことだ。