W society実行委員会は、国際連合が定めた3月8日の国際女性デーを前に、阿部詩さん(柔道家)、島袋聖南さん(モデル)、鈴木保奈美さん(俳優)、長谷川ミラさん(モデル)など(五十音順)、様々なフィールドで活躍する21人の女性がそれぞれの言葉で“自分自身を知る大切さ”を発信するW society特別動画「#私を知ろう」を、W society公式YouTubeチャンネルなどを通じて2022年3月3日から公開すると発表した。

「W society(ダブリュー ソサイエティ)」は、柔道家・阿部詩さん、モデル・島袋聖南さん、長谷川ミラさんをアンバサダーに迎え、女性の心身的課題(W=Woman)×社会的課題(society)の両面から女性一人ひとりの“Well-Living(よりよく生きることができる状態)”をデザインするプロジェクトとして昨年9月に始動。
また、「国際女性デー」を含む2022年3月5日から3月8日までの4日間は、「女性と社会のあり方」を考えるキャンペーン「W week」を開催し、キャリア、ヘルスケアなど様々な視点から自分自身を知り、学ぶきっかけとなる無料のオンラインセミナーなどを実施するとのことだ。
「W week」開催に合わせて公開する特別動画「#私を知ろう」には、W societyアンバサダーの3名に加え、鈴木保奈美さん(俳優)、福田萌子さん(スポーツトラベラー)、BENAさん(ダンサー)、川村真木子さん(実業家)、美馬寛子さん(ミスユニバースディレクター)のほか、保育士、主婦、イラストレーターなど、さまざまフィールドで活躍する21名の女性が登場。
また、同プロジェクトには日本を代表する映画監督である河瀨直美さんも賛同。映像や言葉を通じた表現者としての立場から、動画のメッセージ部分などを監修したとのことだ。
出演者には「私を知ろう、○○○○のために」を共通テーマとして、「私を知ろう」に続く部分にそれぞれの想いや言葉を込める形で撮影。
自分自身でシャッターを押す“ポートレート撮影”を通じて、「今この瞬間の私」に向き合う大切さを表現。
さまざまなフィールドで活躍する女性たちが、多様なメッセージや表情を通して「自分自身と向き合う大切さ」を呼びかけ。
このW society特別動画「#私を知ろう」を見た人が、W weekを通じて自分のことを知る大切さやアクションを起こすきっかけにしてほしいとのことだ。
3月8日は国際女性デー 女性と社会に“気づき”を与えるキャンペーン「W week」開催

■キャンペーン概要
名称:W week (ダブリュー ウィーク)
日時:
2022年3月5日
∟11:00~12:00 / カンファレンス①「備える、始める、やさしい妊活」
2022年3月6日
∟11:00~12:00 / カンファレンス②「もっと話そう!子どもと『性』のこと。」
∟15:00~16:00 / カンファレンス③「わたしが描く”Well-Living”な未来」
2022年3月7日~3月8日
∟各メディアを通じたコンテンツの発信を予定しています。
形式:オンライン配信
∟公式YouTubeチャンネルでのライブ配信
(https://www.youtube.com/channel/UC4Yg0S9RHg3TxbMb5jzFJ0A)
∟インスタグラムアカウントでのライブ配信
(https://www.instagram.com/wsociety_official/)
参加費:無料
参加方法:
上記URLもしくは W society公式サイト(https://wsociety.jp/)から、希望のカンファレンスを視聴。事前登録の必要はない。セミナーの動画は後日アーカイブにて公開予定。