INDEX
暗号資産(仮想通貨)取引所を運営するビットバンクは、「暗号資産投資・NFTに関するアンケート調査」を実施し、結果を公表した。
今回はインターネットユーザーに対してアンケート調査を行い、2,061人の回答を集計したという。
暗号資産投資家の26%はNFT所有経験あり

【NFTの所有経験をご回答ください】という設問において、暗号資産投資経験者(2,028 人)のNFT所有経験率は約 26 %であることが分かった。
若い世代ほどNFTを所有した経験がある

【NFTの所有経験をご回答ください】という設問の回答を、回答者の年代別に集計した結果、若い世代ほど所有経験率が高いことが分かったとしている。
NFT所有の目的は「長期投資」が最も多い

【NFTを所有する、またはこれから所有したい目的をご回答ください(複数回答可)】という設問では、NFT所有経験者及びNFT所有予定者の約 60%が「長期投資」と回答しており、NFT所有目的として最多となった。
最も人気のあるNFTカテゴリは「アート」「ゲーム」

【所有したことがあるNFTのカテゴリをご回答ください(複数回答可)】という設問では、所有経験のあるNFTカテゴリとして「アート」や「ゲーム」が多いことが分かったとのことだ。
NFT売買では価値上昇の恩恵を受けた人が多い

【NFT売買におけるトータルの損益についてご回答ください】という設問では、約 39 %が「価値がよくわからない」と回答した一方で、「 値上がり益 > 損失 」と「NFTを売却はしたことはないが、価値は上昇している」という価値上昇を示す回答を合わせると約 42 %と一番多い結果になった。
<アンケート調査概要>
調査期間: 2021 年 10 月 26 日 〜 2021 年 11 月 1 日
調査対象:インターネットユーザー
回答数 :2,061人
調査方法:WEB アンケート調査
配信方法:同社Twitterからの配信、ビットバンクユーザーへのメール配信
調査主体:ビットバンク株式会社