Airbnbは、今年高校、大学などを卒業する学生に向けて、「Airbnb バーチャル卒業旅行2021」を開催すると発表した。

同キャンペーンにおいて、世界中の人気の卒業旅行先から厳選されたオンライン体験や宿泊先を快適な自宅から楽しむことができるという。

「Airbnb バーチャル卒業旅行 2021」と題した特設サイトでは、学生による人気の卒業旅行先である韓国、タイ、アメリカ、フランス、イギリスといった国々(2018および2019年Airbnbプラットフォーム上での18〜22歳の日本人学生による検索データ)のオンライン体験を特集し、最後の思い出作りの場となる世界各国のオンライン体験を紹介。

学生は世界各地のオンライン体験ホストと共に、地元ならではの食べ物、文化、芸術、歴史にアクセスできるという。

古くから伝わる韓国の民話を読もう、地元をよく知るホストと一緒にタイ北部料理をマスターしよう、ドラァグクイーンと一緒にビンゴを楽しもう、パリジャンと過ごすパリの素敵な1日やハリー・ポッターと魔法がテーマのロンドン・バーチャルツアーなど、世界中の地元のホストが主催する体験を通じて、異なる文化、人種、背景、考え方などに触れて様々な刺激を受けることができるとのことだ。

また、人気各国のユニークな宿泊先も取り上げ、国境を越えた移動制限が解除された後の将来の旅行計画にも役立てることができるとしている。

さらに、Airbnbでは、ニューノーマルの社会に飛び立つ若者たちへエールを送るべく、Airbnbの共同創業者ネイサン・ブレチャージク氏がホストとなるオンライン体験を3月17日に実施。

MCには、アーティストとして活躍し、東京芸術大学デザイン科准教授であるスプツニ子!氏を迎えるという。

カジュアルな座談会形式で行う今回のオンラインイベントでは、アントレプレナー精神豊かな学生を対象に、「多様性を学び、人生を豊かにする旅の意義」や「チャレンジの乗り越え方」をAirbnb共同創業者から伝えるという。

創業前に学生時代を過ごしてきたのか、さらには、創業時の数々のチャレンジを乗り越えながらどのように軌道に乗せてきたか、また、学生がこれからの社会を生きる上で身につけるべき力などを過去の経験を踏まえて話すとのことだ。

Airbnb共同創業者によるオンライン体験イベントは、3月17日の午前9時から10時に実施。

参加予約は、3月8日の午前8時から、「airbnb.jp/d/japangraduationtrip」で先着順の予約開始。限定20席、費用は1,000円、実施言語は英語であるとのことだ。

Airbnb 共同創業者 ネイサン・ブレチャージク氏は、以下の通りコメントしている。

「高名なアーティストであるスプツニ子!氏と一緒にバーチャルではありますが、学生の皆さんと会えることを楽しみにしています。起業家としての私のストーリーと、これまでの歩みを共有しながら、日本の将来の起業家になりうる学生達と一緒の時間を過ごせることを心待ちにしています。パンデミックのために私たちは物理的に離れていますが、お互いがつながり、体験を共有することはこれまで以上に重要になると確信しています。」

また、スプツニ子!氏は以下の通りコメント。

卒業旅行という多様な文化に触れる機会をオンラインで世界中のAirbnbのホストとつながり、異文化交流を楽しめるというのは、今の時代に即した新たなコミュニケーションの形であると感じます。私自身、10代から英国に留学、そして20代で米国に行き、様々な人々や考え方に触れることで、今の人生形成に大きく影響しました。

今回は、Airbnbを創業したネイサン氏が歩んできた道のりを学生のみなさんと一緒に聞きながら、これから社会に出て困難に直面したときの向き合い方や旅から得る多様性への理解など、このオンライン体験を通して、卒業旅行で得られるようなちょっとした新たな気づきにつながるとうれしく思います。」