SEESEは、茨城県庁特区・宇宙プロジェクト推進室が公募する「いばらき宇宙ビジネス資源活用促進モデル事業」委託に対して、SEESEが企画する「環境試験場プラットフォーム」「衛星利活用コンサルティング」事業を提案し、採択されたことを発表した。
今回の事業委託は、茨城県が推進する“いばらき宇宙ビジネス創造拠点プロジェクト”活動の一環である衛星試験環境の整備に向けた取り組みや狙いと、SEESEが提案している「環境試験6 in 1 トータルサービス」の意義が合致したことで実現したという。今回の委託により同社構想事業の具現化が正式にスタートしたという。
具体的には、下記2つのサービス事業の開発を開始するという。
①”環境試験場プラットフォーム”
茨城県や、ひいてはは日本全国に断片的に散在している環境試験場とその稼働状況を可視化し、その流動性を高めるWebプラットフォームサービス
②”衛星利活用コンサルティング”
参入障壁が非常に高い宇宙産業へと新規参入を考える・参入済みの既存事業者に対し、JAXA OBを始めとする有識者とのマッチングを通して衛星活用・開発・試験・打ち上げまでの計画策定アドバイザリーサービスを提供するスポットコンサルティングサービス
なお、茨城県は、近年増加傾向にある小型人工衛星等の宇宙機器開発に必要な試験設備を有する、
・産業技術イノベーションセンター(ITIC)
・国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター(JAXA)
・国立大学法人筑波大学(筑波大学)
といった関連機関が豊富に立地しており、上記事業サービス群の開発をスタートするにあたり最適な環境となっている。
SEESEは今回の委託事業に加えて、今後とも官公庁・ベンチャー・事業会社様との協働を通して、国と宇宙産業の意思に応え、支えていくための宇宙開発インフラストラクチャーを段階的に開発・提供していくとのことだ。