ワークスモバイルジャパンは、大分県でバス事業を中心に、携帯電話販売事業や不動産事業などを手掛ける大分交通が「LINE WORKS」を導入したことを発表した。

大分交通ではこれまで、主に電話やメールで社員どうしの情報共有を行っていましたが、リアルタイムに対応することが難しい社員も多く、迅速な情報共有ができないことが課題となっていた。
今回の「LINE WORKS」導入により、台風など、バスの運行をさまたげるトラブルが発生した場合に、関係者への連絡事項をトークで一斉送信することが可能になり、画像や動画を添付することで、より正確な情報を伝えられるようになったという。
また、部門の垣根を超えたコミュニケーションが増えており、コロナ禍で対面コミュニケーションが希薄となっている中、社員間の距離を埋めるツールとしても活用しているとのことだ。

トーク:運行中のバスに事故が発生した場合は、LINE WORKSでリアルタイムに現場状況を共有
大分交通では今後も、カレンダーなどの「LINE WORKS」の機能を活用し、業務生産性の向上や文書のペーパーレス化を図るとともに、バス・タクシー等のグループ会社への導入も積極的に進め、情報共有体制のさらなる強化を行う予定とのことだ。