日産自動車は20日、冬のアウトドアをより快適にサポートする、電気自動車のコンセプトバン「e-NV200 Winter Camper concept」を発表した。

日産の100%電気LCV(小型商用車)である「e-NV200」をベースに欧州で制作された「e-NV200 Winter Camper concept」は、環境への影響を最小限に抑えながら、電気自動車ならではのワクワクする走りで、冬のアウトドア活動をサポートするという。
この車専用に施された改良によって、雪道での走破性性能を高めるとともに、キャンプシーンでの高い利便性を実現しているとのことだ。
「e-NV200」および「e-NV200 Evalia」に、欧州限定の「Nissan Camper Technology Luxury Kit」を架装することで、ルーフに設置されたソーラーパネルから搭載された220ボルトのバッテリーへの充電を可能とし、電力の自給自足による快適性と実用性を兼ね備えたキャンプを実現。

バッテリーの電力で稼働する備え付けのキッチンや冷蔵庫に加え、折りたたみ式のベッドや断熱ガラスは、あらゆる環境下でのアウトドアライフを快適にするとしている。

また、この車専用に施されたチューニングによって、悪条件下での走行性能も向上。
プレミアムオフロードタイヤと引き上げられた地上高は、泥や雪の中でも最適なトラクションと走破性を確保し、フロントの強化スチールバーに取り付けられたツインスポットライトが夜間の視認性を高めるという。

欧州設定の日産純正アクセサリーとして、フロントとリアのマッドガード、ドアエントリーガード、サイドバー、ラバーマットを装着。
「e-NV200 Winter Camper concept」は、日産が培ってきた電動パワートレイン技術を採用。パワーユニットは、最適化された出力と航続距離を提供し、クイックな加速と力強いトルクを実現するという。
また、Bモードとエコモードはそれぞれ回生ブレーキを強めることで、より効率よくエネルギーをマネージメント。

欧州日産のLCV事業部長であるドミトリー ブスルキン氏は、以下のように述べている。
「電動車両は、環境への影響を意識しながらも、ワクワクするような運転体験を提供します。アウトドアのエッセンスと電気自動車ならではのパワーを備えたコンセプトバン『「e-NV200 Winter Camper』は、ゼロエミッションモビリティの明るい未来を表現しています」