スポーツ庁が、3月2日から4月17日まで提案を募集していた、大学のスポーツ資源を活用した地域活性化拠点形成・大学スポーツアドミニストレーター配置支援事業について、審査の結果、8大学を選定したと発表した。
スポーツ庁は、スポーツ基本計画に基づき、大学におけるスポーツ分野を戦略的かつ一体的に管理・統括する部局の設置や人材の配置を支援し、大学スポーツの活性化や大学スポーツを通じた大学全体の振興を図るための体制整備に取り組んでいる。
今般、大学スポーツアドミニストレーターの配置等大学におけるスポーツ活動を支援する「大学のスポーツ資源を活用した地域活性化拠点形成・大学スポーツアドミニストレーター配置支援事業」に応募のあった提案について、有識者からなる技術審査委員会による審査の結果、8大学を選定。
以下が、選定された大学および取り組みの具体例。
愛知学院大学
- 「スポーツ・健康づくりによるまちづくりコンソーシアム 」の設置
- 地域との連携を基にした大学資源の有効活用による事業創出-「AGUCUP」の開催-
青山学院大学
- 「青トレコンディショニング」等の大学オリジナルのシーズの事業化のためのコンソーシアム活動
- スポーツで地域の経済活性化と健康増進を推進する人材を養成する履修証明プログラムの試行
大阪体育大学
- 泉州(大阪府南西部地域)のスポーツ・健康資源実態調査にもとづくプロモーション展開と「泉州アクティブライフマップ」の制作
- 大体大ビジョン2024の拠点づくりの具現化を通じた地域活性化のネットワーク構築と、それらの財源確保や調達策の検証
関西国際大学
- 学生スポーツ力×防災・医療資源を活用し、SDGsと連動した地域の活性化、防災力向上、地域の健康増進を実現するためのグランドデザインの策定
- 将来的な地域スポーツコミッション創設を見据えた地域連携・地域活性化の推進体制の構築
順天堂大学
- パラスポーツ体験会を通した共生社会形成への理解推進事業
- 「共生社会マスター」認定プログラムの開発及び地域における人材育成事業
広島大学
- 広島大学スポーツセンター「アスレチックデパートメント部門」の設置およびSAの配置
- SA主導によるマーケティング事業の展開
- 自治体および企業との連携事業の実施及びコンソーシアムの形成
長崎国際大学
- 産学官金連携事業による部活動応援プロジェクト(CAS)事業+スポーツプロモーション(SP)事業+学生スポーツアドミニストレーター育成(SA)事業=地方創生NIUスポーツ人材育成事業 Ver.2~
- 【人口流出が課題である地方都市における「大学スポーツ振興」、「地方スポーツ振興」の推進による地方創生への挑戦~第2弾~】
新潟医療福祉大学
- 地域オープン参加型駅伝大会の実施
- スポーツ傷害予防イベントの実施