ヤマハ発動機は、電動推進ユニットとステアリングシステムなどを統合した新しい操船システム「HARMO (ハルモ)」の実証運航を8月7日から北海道小樽市の小樽運河クルーズにて開始すると発表した。
HARMOは電動モーターを動力とする推進器ユニットと動作を制御するリモートコントロールボックス、直感的な操作を可能とするジョイスティックなどで構成された「次世代操船システムプラットフォーム」。
電動ならではの静粛性により、乗船者が快適に過ごすことができるスマートパッケージボートの提供を目指しており、今回、小樽運河クルーズにおいてHARMO搭載艇での実証運航を行うという。
同社は、環境意識の高まっている欧州を中心とした市場を想定し、次世代操船システムの開発を進めてきた。2016年にオランダ・アムステルダムで開催された世界最大級のマリン部品見本市「METS(メッツ)」で、1月には、欧州で最大のボートショーとなるドイツ・デュッセルドルフで開催の「boot 2020」でも参考出展し、多くの注目を集めたという。
この取り組みは、同社の長期ビジョンである「ART for Human Possibilities, Rethinking Solution, Transforming Mobility」の一環で、国連の持続可能な開発目標(SDGs)へ向けた活動でもあるとのことだ。
同社は、電動のゴルフカーや小型低速車両(ランドカー)、電動二輪車、電動アシスト自転車、電動車いす、ドローンなどを含めた多様な製品群での電動化などを通じて、モビリティの可能性を広げ、より良い生活と社会の実現を目指すとしている。