Googleが2019年令和最初のGoogle検索ランキングを発表した。

急上昇ランキングは、昨年と比較し、2019年中にGoogleで検索が急上昇したキーワードで今年の話題や流行を反映している。

2019 年 Google 検索ランキング 急上昇

今年のトレンドを映す急上昇ランキングでは、記録的な豪雨により関東地方や甲信地方、東北地方などに甚大な被害をもたらした「台風19号」が1位に。2位には新元号の「令和」が、そして3位にはアジア初開催、かつ、日本代表が史上初のベスト8入りを果たし日本中が熱狂した「ラグビーワールドカップ」がランクイン。

2019 年 Google 検索ランキング とは 令和

また、意味を調べるときによく使われる「とは」ランキングでは、消費増税に伴うキャッシュレス決済への注目から「ペイペイ とは」が1位、「軽減税率 とは」が8位にランクインした。

2位には今年大ブレイクした「タピオカ とは」、また10位にはラグビーW杯の熱狂の中、試合が終わった瞬間に敵味方の区別がなく互いに健闘を称え合う精神が心を打った「ノーサイド とは」がランクイン。

新元号「令和」と一緒に検索されたキーワードの1位は「令和 意味」、2位に「令和 万葉集」と語源についてが調べられたようだ。

2019 年 Google 検索ランキング とは 話題の人

今年の【話題の人】には、2 位に「蒼井優」、4 位に「二宮和也」、6 位に「滝川クリステル」、9 位に「小泉進次郎」と、今年結婚を発表した芸能人の名前が入った。

スポーツ界からも、7位にテニスプレイヤーの「大坂なおみ」、8位にボクシングの「井上尚弥」、10位にゴルフの「渋野日向子」と世界で活躍する日本人選手が並んだ。

2019 年 Google 検索ランキング ラグビー

また、今年日本中を盛り上げたラグビー日本代表の選手名ランキングでは、そのキャプテンシーでチームを引っ張った「リーチマイケル」が1位に、“笑わない男” として注目を集めた「稲垣啓太」が2位となった。

<調査対象期間>
2019年1月1日~11月29日