安川情報システムは2019年1月29日、西鉄エム・テックと共同開発したIoT技術を搭載したバス停「スマートバス停」を、北陸鉄道およびホクリクコムと共同で、石川県金沢市にてスマートバス停の運用に関する実証実験を同日から2019年3月31日まで実施すると発表した。
時刻表や運行情報などをリアルタイムに提供するバス停
スマートバス停とは、デジタルサイネージなどに時刻表や運行情報はもちろん、その他の告知文や緊急案内、広告などをリアルタイムに提供できるバス停のこと。
対象の曜日や時間帯の文字サイズを自由に設定できるなど、ユーザーの利便性向上にも寄与する仕様となっているという。
あわせて、遠隔で操作できることから時刻表などの張替え作業など管理作業が不要となるため、働き方改善にも効果が期待でき、また時刻表の印刷ペーパーなどの削減も可能となるという。
今回の実験では、金沢市内でも国内外のユーザーの利用が多い兼六園にほど近い「広坂・21世紀美術館」バス停1箇所に導入し、雪や低温などの悪環境のなかでも、利用ユーザーへ即時に正確な情報発信ができるかなど、正常運用の可否を検証する。
また、このバス停は太陽光発電型で電源環境のない場所でも設置できるタイプで、反射型液晶モニターを採用することで、消費電力の極小化を図っているという。
北陸地方は積雪が多く日照時間の短い中で、稼働に必要な発電量を十分に確保できるかも実証実験のポイントとなるとしている。
img:ゼロ