ジョブズを演じたあの俳優は、スタートアップへの投資実績も群を抜く

俳優として活躍しながら、素晴らしく好成績なファンド経営及びスタートアップ投資をしている人物に「Ashton Kutcher(以下、アシュトン氏)」がいる。

2013年にはアップル社の創業者、ステーブ・ジョブスを題材とした映画「Jobs(ジョブス)」で主役を見事に演じきった。

アシュトン氏の投資ポートフォリオは素晴らしい。民泊サービスの「Airbnb(エア・ビー・アンド・ビー)」から映像会話サービスの「Skype(スカイプ)」、配車サービスの「Uber(ウーバー)」など、今となっては有名なスタートアップに初期から投資をしている。

アシュトン氏の投資哲学は、iPhoneが登場した2007年頃から大きく培われたとロサンゼルスで開催されたAirbnbのイベントで語っている。

アシュトン氏「初代iPhoneが開発された2007年からユーザーの価値観に大きな変化が表れました。『誰もが手元で使えるコンピュータ』として登場したiPhoneの浸透によって、ユーザーのテクノロジーに対しての理解度が徐々に高まり、数多くのコンシューマー向けのサービスが積極的に受け入れられるようになったんです。

同時に、よりシンプルなデザインやユーザー体験が好まれる傾向とビックデータの活用が叫ばれるようになりました。直感的に理解して使えるサービスを通じて集まったデータ活用によって、人々が簡単に繋がれる世界を想像することができたので、AirbnbやUberなどへの投資に至ったのです」

よりシンプルなサービスがコンシューマーに受け入れられると感じた10年前の転換期において、アシュトン氏は私たちの「普通の生活」はデータによって大きな変革をもたらされると信じ、スタートアップに投資をしてきたのだ。

俳優兼投資家が掲げる4つの投資哲学

「利用者が直感的に理解できるものへ投資する」ーーこれは、アシュトン氏が数多くのインタビューで語る代表的な投資哲学だ。以下では、その他4つの思想を紹介したい。

  1. 挑戦を恐れず、垣根を越えていけるスタートアップ
  2. 製品を売り込むためのストーリーテリングが上手いスタートアップ
  3. 既存の課題をテクノロジーを使って解決する製品・サービス
  4. アップルが「パソコン」という製品を一般の人向けに開発してきたように、これまで理解されていなかった概念を普通の人でも理解できて、使えるようにした製品・サービス

一般消費者から自分がどのように見られているのかという視点や、「どう上手くストーリーを伝えるべきであるのか」といった起業家が問われる資質を自ずと培ってきたのがアシュトン氏だからこそ掲げる哲学であると思われる。

「マルチ・キャリア」が日本の芸能界にもたらすポテンシャル

現在、日本の芸能界で活躍する著名人はどのようなキャリアを築いているのだろうか。

私は長年アメリカに住み、久しぶりに日本に帰ってきてテレビ番組を見ていると、「芸能人は淡々と仕事をこなしている」を印象を受けた。

決して、楽な仕事をしていると言っているわけではない。単に業界の非効率や課題に対して何も感じず、それを良しとして仕事をしているような姿を想像してしまったのである。

よく芸能人やプロ野球選手が、現役活動を終えた後の人生を特集したTV番組が流れるが、あれを観ていても非常に勿体無いと感じた。

よりビジネス視点で芸能界を見た際に、スポーツ業界はもちろん、有名人事務所のマーケティングの手法など、ディスラプト(破壊)を起こせる分野や可能性は大いに眠っていると感じるからだ。

例えばアメリカの素人お笑い芸人が、売れない雑貨やガジェットを1-2分の動画で紹介する新たなソーシャル動画アプリ「MikMak(ミクマク)」は300万ドル越えの資金調達を行っている。

同アプリにはニューヨークに拠点を持つブランドコンテンツ制作事務局であり、著名ソーシャルマーケターであるGary Vaynerchuk(ゲイリー・ヴェイナチャック)氏が代表を務める投資ファンド「Vayner Media(ヴェイナチャックメディア)」も投資をしている。

元人気アイドルグループの3人が所属する「新しい地図」の動きが注目されているが、上記のような例と比べると、まだまだ遅れをとっている感が否めない。芸能の市場が決して小さくない日本だからこそ、革新的なアイデアによって新たな市場が開けるのではないだろうか。

女優の柴咲コウ氏が最近Eコマースやメディア運営を主体とした事業を立ち上げた。日本経済新聞では「芸能人の起業としては珍しい形となる」と指摘されている。

だが、今後は芸能人が起業家という二足の草鞋を履くことが当たり前になる「マルチ・キャリア」な世界が浸透していくだろう。

そうなることで、スタートアップにとっては参入領域が広がり、芸能人にとっては才能を生かす場が多様に広がるという意味で世の中がより良い流れになると、ステファン氏とアシュトン氏の経歴を見ていると感じる。

images:Alan Light, Keith Allison, Golden State Warriors, Michael Tipton, TechCrunch, JD Lasica, Balint Földesi

< 前ページ