INDEX
きれいで平均的な価格で宿泊できる変わりに、これといった特徴もないホテルは好奇心が旺盛なミレニアル世代にとっては少々退屈だ。
そんなミレニアル世代がごく普通のホテルでは決して味わえない人とのつながりや、特別な体験をもたらすAirbnbに惹かれたのは必然だったのかもしれない。
2007年10月、失業して家賃の支払いに困っていた2人のデザイナーは自宅の余ったスペースにエアマットを敷いて貸し出すことにした。
「エアベッド&ブレクファスト」という名称で始まったこのアイデアは、わずが10年で世界191カ国以上、6万5,000を超える都市に広がった。物件数は400万件を超え、累計のゲスト数は2億人を突破。投資家や金融機関から40億ドル以上もの大金を集め企業価値は300億ドルにまで及ぶ革新的な企業へと急成長を遂げている。
Airbnbがユニークなのはスタートアップながら積極的に他社の買収に踏み切っているということ。2017年10月時点で15社を買収しており、それが同社の成長にも一役買っている。
ではAirbnbはこれまでどのような企業を買収してきたのだろうか。その歴史を振り返ってみよう。
1社目 : ドイツの民泊プラットフォーム「Accoleo」(2011年7月)
Airbnbの最初の買収先となったAccoleoはドイツ発の民泊サービス。Airbnbではヨーロッパ初となる拠点をハンブルクに開設し、ここから本格的なローカル展開が始まった。
当時すでに世界181カ国、13,000都市に展開していたAirbnbだが、同時に各地で模倣サイトが立ち上がり始めていた。特にヨーロッパで勢いのあった「Wimdu」に対抗する術としてAccoleoの買収に至っている。この辺りはAirbnbの成長物語を記した書籍『Airbnb Story』に詳しい。
2社目 : イギリスの民泊プラットフォーム「Crashpadder」(2012年3月)
Crashpadderはロンドン発の民泊プラットフォームで、1社目のAccoleo同様にヨーロッパ展開を進めることも目的とした買収だ。2012年3月の買収後はCrashpadderのアカウントはAirbnbへ移行され、多くのホストの獲得に貢献。
2012年の夏にはロンドンオリンピックが控えていたこともあり、近隣エリアのホストを増やしておくことはAirbnbにとって重要な指標であった。
3社目 : 観光情報サイト「NabeWise」(2012年7月)
NabeWiseはニューヨークやサンフランシスコなど特定の場所に特化したローカル観光情報メディア。Airbnbにとって同業他社以外では初の買収となった。
同年11月にAirbnbは「Neighborhoods」という新たなプロダクトを発表している(日本版では「人気都市ガイド」)。人気都市の魅力を写真やテキストで紹介したWebメディアのようなもので、NabeWiseの買収はNeighborhoodsを強化する目的であったと考えられる。
4社目 : 写真共有SNS「DailyBooth」(2012年7月)
DailyBoothを一言で表すと「写真版Twitter」という表現が一番しっくりくる。テキストを投稿するのではなく写真を投稿するという気軽さがティーンを中心に評判になり、急速にユーザーを集めた。Instagramよりも約2年近く前にリリースされている、この領域の先駆者のような存在だ。
Airbnbは2012年7月にDailyBoothを買収しているが、これは事業の関連性ではなく人材採用が目的であるという報道が多い。Airbnbでもモバイル経由のトラフィックが増えている中で、人気アプリを手がけてきたDailyBoothの技術力を欲して買収に至ったということだ。
同年11月にはサービスの閉鎖が発表された。
5社目 : 飲食店レビューサイト「Fondu」(2012年10月)
Fonduは「Yelp」などに似た飲食店のクチコミ投稿サイト。50万ドル以上を調達しており、事業転換の末にこのアイデアに行き着いた。
この買収も人材採用が目的と言われていて買収後にサービスは閉鎖されている。