HRスタートアップ3社から学ぶ、
急成長スタートアップを
支える人材戦略
採用、労務、組織課題の発見など
多角的に学ぶ
起業し事業を発展させていくうえで、
さらなる成長を求めるなら、
自分の会社のビジョンに賛同してくれる
優秀な人材が不可欠。
人気と共に実績を積んでいる
スタートアップ企業の人事担当者から
優秀な人材の採用戦略を学ぶ。
受付開始:18:45 START:19:15 CLOSE:21:30
場所:BOOK LAB TOKYO
住所:〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目
10−7 新大宗ビル1号館
課題
スタートアップの人事は、
通常企業とは異なった考え方を
必要とする一方で、情報が十分ではない
解決
スタートアップならではの
人事の考え方を理解する
「AMERICAN EXPRESS INSIGHT for STARTUPS」
は、スタートアップの成長を支援する取り組みです。
第2回となる今回は「スタートアップ×人事」に
まつわるテーマでお届けします。
Findy 代表取締役 山田裕一朗氏、
SmartHR 執行役員/
プロダクトマネージャー 副島智子氏、
wevoxプロジェクトリーダー 森山雄貴氏を迎え、
スタートアップならではの
人事の考え方について語ってもらいます。
スタートアップ経営の中で、
あまりノウハウが共有されることが少ない一方で
とても重要なテーマである「人事」について、
今回のイベントが見直すきっかけとなり、
今後の事業を成長させるための
インプットになると考えています。
山田 裕一朗(ファインディ株式会社)
同志社大学経済学部卒業後、三菱重工業、ボストン コンサルティング グループを経て2010年、創業期のレアジョブ入社。レアジョブでは執行役員として人事、マーケティング、ブラジル事業、三井物産との資本業務提携等を担当。その後、ファインディ株式会社を創業。「ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービスFindy (findy-code.io)」と「AI求人票採点サービスFindy Score (findy.us)」をリリース。また、現在もHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー)としてレアジョブに関わっている。
副島 智子(株式会社SmartHR)
20人未満のIT系ベンチャーや数千人規模の製薬会社、外食企業など、さまざまな規模・業種の会社で15年以上の人事労務の経験を持つ。前職のEC系スタートアップでは経営管理の役員を歴任し、2016年にSmartHRにジョインしプロダクトマネージャーに就任。従業員、労務担当者、経営者の3つの視点を持つ。年末調整機能の企画、電子証明書取得方法の解説など、メンドウで難しいものをわかりやすくカンタンにしてユーザーに届けることを得意とし、2017年カスタマー・エクスペリエンスチームを発足。
森山 雄貴(株式会社アトラエ)
株式会社アトラエ wevoxプロジェクトリーダー。2012年アトラエにエンジニアとして入社。入社後、「転職サイトGreen」の企画・開発に携わる。現在は同社の経営メンバーとして、経営サイドにも携わる。昨年、組織改善プラットフォーム「wevox」を立ち上げ、現在責任者を任務。
モリ ジュンヤ
1987年生まれ、岐阜県美濃加茂市出身。横浜国立大学経済学部卒業後、2010年に『greenz.jp』編集部に参加。2011年からフリーのライター、エディターとして『THE BRIDGE』『マチノコト』『soar』等メディアブランドの立ち上げに携わり、テクノロジー、ビジネス領域を中心に複数の媒体に寄稿。2015年に「inquire」を設立。メディアブランドの構築、コンテンツ戦略の立案、プロジェクトやコミュニティ、人や組織の編集などを手がける。2016年に地方におけるデジタルマーケティングを支援する「IDENTITY」を共同創業、ビジネス&クリエイティブメディア『Unleash』を創刊。NPO法人soar、NPO法人マチノコトの理事も務める。2017年に『AMP』の立ち上げに参画し、共同編集長を務める。
-
人事に関わるゲストの方々に学ぶ、
スタートアップに必要な人事戦略プレゼンテーションスピーカー:山田氏・副島氏・森山氏(45分)
-
スタートアップと人事
トークセッションスピーカー:山田氏・副島氏・森山氏(45分)
-
懇親会
ネットワーキングタイム
-
定員
30名程度
※定員を超える場合は抽選となります -
開催日時
2017年12月11日(月)
受付開始:18:45
START:19:15
CLOSE:21:30 -
開催場所
BOOK LAB TOKYO
東京都渋谷区道玄坂2丁目
10−7 新大宗ビル1号館(地図) -
応募締め切り
2017年12月9日(土)
-
お問い合わせ
メールアドレスevent_insight@ampmedia.jp
-
主催
AMP
-
協力
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.
THE BRIDGE