INDEX
セレクトラ・ジャパンは、全国の男女2,000名を対象に「大掃除とホームクリーニングサービスの利用に関する」意向調査を実施し、結果を公表した。
■大掃除は過去の慣習になりつつある?今年の年末・大掃除するか?-「しない」と答えた人25%
年末に大掃除をする予定があるかどうか、全国の既婚の男女2,000人にアンケートを実施。その結果、「大掃除をしない」と答えた人は全体の25%という結果に。
なお、「大掃除をする」と答えた人は33%と、「しない」人をわずかに上回る結果となった。

■大掃除をしない理由
今年の年末は大掃除をしないと答えた491人にその理由を尋ねたところ、特に「年末である」という時期を意識せず、都合のつきやすいタイミングで大掃除をしていることがうかがえた。
一方で、「基本的にあまり掃除をしない」という回答も3位に挙がっており、そもそも掃除をすることをあまり重視していない人も一定数いることがわかった。

■大掃除をすると回答した人に質問「誰がする?」 今年の大掃除プロに頼む人も少数でもいる
今年の年末に「大掃除をする」および「普段よりも丁寧に掃除をする」と回答した1,509人に、誰が掃除を行うのか尋ねた結果、ほぼ全員の94%が「自分・家族」と回答。
一方で計6%の人が、一部ないしは家全体の大掃除をプロのハウスクリーニング業者に依頼すると回答する結果に。僅かではあるものの、外部に大掃除を委託する人もいることがわかった。

■「大掃除は、自分・家族」で行うと回答した人に質問、大掃除をプロに任せてみたい?「NO」と答えた人は61%
「大掃除は、自分・家族」で行うと回答した人に、「大掃除を全部ないしは一部、ホームクリーニングの専門業者に依頼することに興味があるか?」という質問を実施した結果、「ない」と答えた人が61%で「ある」の39%を大きく上回った。

■気になる箇所はみな同じ。大掃除にプロに掃除を依頼したい箇所はどこ?ベスト3
プロに掃除を依頼することに「興味がある」、「少し興味がある」と回答した200人に、家のどの部分の掃除をお願いしたか選んでもらったところ、定番の3か所である「レンジフード」、「エアコン」、「浴室」がトップ3に選ばれる結果に。
同社によると、いずれもホームクリーニングサービスで人気の箇所とのことだ。

【調査概要】
調査期間:
・スクリーニング:2025年10月14日
・本調査:2025年10月15日
調査対象:全国の25歳以上の既婚者・男女2000人
調査方法:インターネット調査
調査機関:アイブリッジ
<参考>
セレクトラ・ジャパン株式会社『「大掃除とホームクリーニングサービスの利用に関する」意向調査』
