カルビーポテトは、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を取得したと発表した。カルビーグループでは初の取得となるという。

同認定は、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業が「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けることができる制度。
同認定を受けた企業は、子育て支援に積極的に取り組む姿勢を社会に示すことができるとしている。
同社では、2011年よりダイバーシティ委員会を設置し、社員が働きやすい職場環境の整備に向けた活動を実施。今回の「くるみんマーク」取得に際しては、「男性の育児休業取得率・取得日数の向上」、「繁忙期における日曜固定休日化の実施」といった取り組みが評価されたという。
これらの取り組みは、農業を基盤とする企業としての特性を活かしながら、社員のライフワークバランスを重視したものになっている。
同社は今後も、全社員が働きやすい環境を実現するため、育児と仕事の両方を支援する取り組みを推進していくとのことだ。
■カルビーポテトの「くるみん認定」の実績
男性労働者の育児休業取得率
基準:30%、実績:80%
女性労働者の育児休業取得率
基準:75%、実績:100%
行動計画期間
2023年4月1日~2025年3月31日

 
						 
						 
						 
						 
						 
						