JCBは、西日本エリアの公共交通機関を対象に「JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ろう!30%キャッシュバックキャンペーン」を10月16日から11月15日まで実施すると発表した。

「JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ろう!30%キャッシュバックキャンペーン」

同キャンペーンは、公共交通機関を対象としたキャッシュバックキャンペーンの4回目で、今回は関西・中国・四国・九州・沖縄の各エリアを対象としている。

期間中、タッチ決済対応マークのあるJCBカード、または同カードが設定されたスマートフォンなどで対象の公共交通機関に乗車すると、利用金額の30%(上限500円相当)がキャッシュバックされるという。

JCBのタッチ決済は、改札機や運賃箱などに設置された専用端末にカードやスマートフォンをかざすだけで公共交通機関に乗車できる仕組みで、チャージ不要かつスピーディーな利用が可能である。

タッチ決済で乗車ができる公共交通機関は、キャンペーン3回目実施時よりさらに拡大し、西日本エリアでは、70を超える事業者でタッチ決済による乗車が可能だとしている。

JCBのタッチ決済で乗車可能な公共交通機関

■キャンペーン概要

キャンペーン期間
10月16日~11月15日

内容
期間中、タッチ決済対応マークのあるJCBカードまたはJCBカードが設定されたスマートフォンなどで対象の公共交通機関に乗ると、もれなくご利用合計金額の30%をキャッシュバック。(上限500円相当)
※キャンペーンの参加にはエントリーが必要。
※一部のカード発行会社において、設定口座への振り込み、もしくはキャッシュバックではなくポイントプレゼントとなる場合があります。

対象のカード
国内発行のJCBブランドのクレジットカード・デビットカード
※一部のカードおよびJCBプリペイドは同キャンペーンの対象外
※QUICPay(クイックペイ)TMでの利用は、同キャンペーンの対象外。

対象の公共交通機関
タッチ決済導入済みの公共交通機関(関西・中国・四国・九州・沖縄が対象)
※一部の公共交通機関は同キャンペーンの対象外