SkyDriveとJR九州、大分県における「空飛ぶクルマ」の運航に向けた検討を開始 2028年度頃のサービス開始を目指す

SkyDriveと九州旅客鉄道(以下、JR九州)は、大分県における「空飛ぶクルマ」(※)の活用による地域発展および地域課題の解決に向けた包括連携協定を締結したと発表した。

大分県内における「空飛ぶクルマ」運航イメージ

両社は、2024年7月に九州エリアでの「空飛ぶクルマ」事業の可能性を探る連携協定を締結しており、今回の取り組みはその一環としている。

具体的には、2028年度頃に別府湾での遊覧サービス、別府市内でのエアタクシー、別府と湯布院をつなぐエアタクシーの運航開始を想定。

さらに、2030年以降は、湯布院・九重・玖珠・奥日田エリアを結ぶ移動、大分市内から別府や湯布院エリアへの移動、大分空港から別府市内や大分市内へのエアタクシーサービスの提供等の拡大をイメージしているとのことだ。

運賃については、将来的に既存のタクシーと同程度の料金で利用できるような体系を目指すとしている。

既存交通と「空飛ぶクルマ」の所要時間比較イメージ
モバイルバージョンを終了