クレシオは、女性546名を対象に「脱毛と脱毛後のケアに関する実態調査」を実施し、その結果を公表した。

■約7割が脱毛後の肌に気になる症状があったと回答 多く見られた症状は「乾燥」「赤み」「痒み」

脱毛直後に気になった症状を聞いたところ、「乾燥」が35.2%で最多に。次いで、「赤み」が32.8%、「かゆみ」が30.6%と続いた。

脱毛直後に気になった症状

■脱毛を行う施設における施術に関する説明やアフターケア指導により、正しい知識やアフターケアを行なっている人が多数

脱毛後は、レーザーや光を受けたことによって、肌が乾燥しやすくなることを知っているか聞いたところ、「はい」と回答した人が75.1%で、脱毛後に肌が乾燥しやすくなることを知っている人が圧倒的に多いことが分かった。

医療機関やエテサロンにおける施術前の副作用に関する説明などによって、きちんと被施術者に必要な情報の周知がなされていることが伺える。

一方、同質問で「いいえ」と回答した人は24.9%、脱毛後のケアに関する質問で「脱毛後のケアは特に何もしていない」と回答した人は23.8%という結果に。

約4人に1人は脱毛後の肌の状態を認知していなかったり、脱毛後に行うと良いとされる保湿ケアを行なっていない可能性があるため、さらなる啓発が必要ではないかと同社は考察している。・

なお、脱毛後のケアにおいては、「脱毛した施設で勧められた商品を使用している」という層が一定数いた。これは、施設側のアフターケア指導が効果を発揮していることを示唆しており、専門家が選んだ商品ということで、安心感を持って使用している人もいることが伺える。

脱毛後は、レーザーや光を受けたことによって、肌が乾燥しやすくなることを知っているか

■脱毛やスキンケア・ボディケアの情報を得る際は、美容のプロの情報を参考にする人が比較的多い傾向に

脱毛やスキンケア・ボディケアの情報は誰の情報を参考にしているか聞いたところ、専門的な知識を持つ人からの情報を参考にしている人が一定数存在し、医療的な視点や施術経験に基づく意見への信頼性の高さが伺える。

中でも、看護師(美容ナース)の情報を参考にすると回答した人は21.2%と、インターネット検索に次ぐ支持を集める結果に。

脱毛やスキンケア・ボディケアの情報は誰の情報を参考にしているか

【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート(Fastask/ジャストシステム社)
調査実施期間:2024年12月10日~12月12日
調査対象:全国の医療脱毛またはエステ脱毛の経験がある20~40代 女性 546名(年代均等割り付け))

<参考>クレシオ『脱毛と脱毛後のケアの実態調査