楽天ペイメントと楽天Edyは、iPhone版「楽天ペイ」アプリにおいても、順次「楽天Edyカード」へのチャージなどが可能になることを発表した。

楽天ペイ、iPhone端末から「楽天Edyカード」へのチャージなどが可能に

楽天ペイメントと楽天Edyは、2020年2月に、Android™版「楽天ペイ」アプリにおいて、利用者は「楽天Edy」アプリをダウンロードせずに、「楽天ペイ」アプリ内で「楽天Edy」の機能が利用可能となっている。

今回、iPhone版「楽天ペイ」アプリにおいても、「楽天Edy」アプリをダウンロードせずに、チャージ、「楽天Edyギフト」の受け取り、残高確認などの各種サービスの利用が可能に。

iPhone版「楽天ペイ」アプリでも各種サービスの利用が可能に

なお今回の機能追加は、2025年以降に予定されている「楽天ペイ」アプリに「楽天Edy」アプリを統合するなど、楽天グループとしてのフィンテックサービスの入口としての役割を強化するための取り組みのひとつとのことだ。

■サービス概要

サービス開始:2024年12月12日より順次
対象機種:iPhone7以降

【今回追加で利用可能になる機能一覧】
チャージ:クレジットカードから「楽天Edyカード」へチャージする
ギフト受け取り:「楽天Edyカード」に紐づいている「楽天Edyギフト」を受け取る
残高確認:「楽天Edyカード」の残高を確認する
履歴確認:「楽天Edyカード」の利用履歴を確認する
表示設定:「楽天ペイ」アプリで表示する「楽天Edyカード」を設定する
カードデザイン設定:「楽天ペイ」アプリで表示するカードデザインをマイページで選ぶ
Edyスタンプラリー:スタンプラリーのキャンペーンページへアクセスする