東日本放送は、昨年よりも規模を拡大、会場を錦町公園(仙台市青葉区)に移して12月6日から25日までの20日間「仙台クリスマスマーケット2024」を開催すると発表した。

「仙台クリスマスマーケット2024」イメージ

同イベントは、仙台の冬の風物詩「2024SENDAI光のページェント」に合わせて開催するという。

会場内には、東北最大級となる高さ約5メートルのクリスマスツリーを設置。本場ドイツの雰囲気を味わえる木造の小屋「ヒュッテ」の規模も昨年より拡大し、クリスマスフードやクリスマス雑貨の30店舗が軒を連ねるとのことだ。また、オリジナルマグカップなど仙台クリスマスマーケット限定のグッズも用意。

仙台クリスマスマーケット2024オリジナルマグカップ

■開催概要

実施日
12月6日~25日

実施時間
平日16:00~22:00/土曜12:00~22:00/日曜12:00~21:00

料金
入場無料(特定日のみ協力金1,300円が必要)(小学生以下全日無料)

特定日
14日・15日・21日・22日・23日・24日・25日

会場:仙台市錦町公園(宮城県仙台市青葉区本町2丁目)

交通手段
仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩5分
JR「仙台駅」西口より徒歩11分

飲食出店
4.0×2.3メートルのヒュッテによる出店
ドイツやクリスマスの定番料理、ホットドリンクやグリューワインなどクリスマスマーケットのイメージに沿ったメニューを提供

雑貨出店
3.0×2.3メートルのヒュッテによる出店
クリスマスやヨーロッパのイメージのある雑貨や小物などを提供