3月15日は「世界睡眠デー」 日本人の40%が「睡眠の質に満足していない」 平均睡眠時間も少なく世界ワースト1位

睡眠時無呼吸症候群(SAS)や慢性呼吸器疾患(COPD等)の医療機器を製造販売するレスメドは、3月15日の世界睡眠デーに合わせ、「世界睡眠調査2024」を発表した。

■調査結果(一部抜粋)

同調査において、日本の回答者の平均睡眠時間は6.45時間(6時間27分)と、米国国立衛生研究所が推奨する7時間から9時間の睡眠を下回る結果に。

平均睡眠時間

さらに、一度入眠した後に目が覚めてしまう「中途覚醒」をしてしまう人も、日本は42%と世界平均の30%に比べて大きく上回っている。

中途覚醒率

このような要因もあり、睡眠の質に「満足していない」または「全く満足していない」と回答した人は40%と世界で最も高い割合を示したとのことだ。

睡眠への満足度

また、日本では「良質な睡眠がとれるのは週に3日以下」という回答者が57%に上り、トップにランクイン。

さらに、日本の回答者の5分の1以上が、毎週1日か2日しか質・量ともに良い睡眠が取れていないという残念な結果になった。

質・量ともに良い睡眠がとれた日は週に何日か

調査の結果、世界中の人々を悩ませている睡眠課題の深刻さを改めて浮き彫りに。同社は、睡眠を改善する食品や睡眠分析ツールなど睡眠の質向上への関心が高まっている日本だが、熟睡への道のりは遠いとしている。

<参考>
レスメド『世界睡眠調査2024

モバイルバージョンを終了