INDEX
Luupは、2023年3月より、東京メトロおよび都営地下鉄の駅において、合計82面に「そろそろ〇〇が駅(ポート)になる時代」をキーメッセージとした広告の掲出を順次開始したと発表した。

掲出駅・期間
● 東京メトロ
銀座線
「三越前、日本橋、京橋、新橋、外苑前」
丸ノ内線
「銀座、赤坂見附、新宿三丁目、西新宿、中野坂上、中野新橋、中野富士見町、東銀座」
日比谷線
「銀座、日比谷、六本木、恵比寿」
東西線
「落合、高田馬場、早稲田、竹橋、日本橋」
千代田線
「二重橋前、日比谷、赤坂、乃木坂、表参道、明治神宮前<原宿>、代々木公園」
有楽町線
「東池袋、銀座一丁目、月島」
半蔵門線
「表参道、青山一丁目、永田町、半蔵門、九段下、大手町、錦糸町、押上」
南北線
「白金高輪、麻布十番、溜池山王、市ケ谷」
副都心線
「雑司が谷、西早稲田、東新宿、新宿三丁目、北参道、明治神宮前<原宿>」
● 都営地下鉄
浅草線
「戸越、五反田、高輪台、泉岳寺、三田、大門(浜松町)、新橋、東銀座、宝町、東日本橋、押上」
三田線
「三田、芝公園、御成門、日比谷、大手町」
新宿線
「新宿、新宿三丁目」
大江戸線
「若松河田、牛込柳町、両国、月島、築地市場、汐留、大門(浜松町)、赤羽橋、麻布十番、六本木、代々木、都庁前、西新宿五丁目」
掲出期間:
2023年3月1日〜2024年2月29日(継続可能性あり)

Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を提供している。
現在、電動キックボードと電動アシスト自転車を取り扱っており、各エリアで通勤や通学、買い物やお出かけ、さらには観光など、様々な用途で日々の移動手段として利用されているとのことだ。
