ワンキャリア、就活生の本音を調査 6割の大学生「本音を言えば不利になる」、社風やカルチャーを「理解できていない」

オンライン就活が一般的になった今、学生と企業のコミュニケーションの現在地はどうなっているのか。若者職業観の変化は大きく変わっている。一方で企業の採用方法や採用時点での提供情報はあまり変わっていない。早期離職も収まらない。学生と企業が出会う場でのコミュニケーションには問題はないのか。ワンキャリアは、23卒/24卒の学生に調査を行った。

調査サマリ

■学生の仕事選びに関する価値観の変化

企業選びでも最も重視することは「自分のなりたい職種である」

転職を前提に就職活動をしている学生は6割

入社前に配属先がわかることが重要であると答えた学生は8割

■まとめ

このように、大学生が就職先を選ぶ時に重要視している内容や、キャリア形成についての観点は大きく変わり始めている。一方で、企業の採用手法や採用現場での提供情報はあまり変わっていない。その結果、採用現場で学生が求めていることと、企業の提供する情報にズレが生じているという。

■企業の採用に対する学生の本音

面接では「本音を言えなかった」、「本音で聞けなかった」という声が多くみられた。

内定承諾先は、本音を受け入れてくれていると感じられていることが重要であることがわかった。

また、説明会では、学生の求めているコンテンツと企業の提供しているコンテンツにズレがあることがわかった。

■まとめ

モバイルバージョンを終了