本機能は、画像判定AIの学習用画像の収集およびアノテーション作業を省力化するものだ。メニュー画面のボタンをクリックするだけでAI判定済みの画像と判定結果のデータから、自動で良品・不良品ラベルを付与したアノテーション済みのデータを生成し、教師データとしてそのまま利用できるという。
カメラ撮影やデータ出力も自動化し、データ準備時間を削減
本機能ではアノテーション作業に加え、画像撮影・収集など、アノテーションの前後にかかる手作業も自動化する。対象物のカメラ撮影や、AI判定(良品・不良品の区別など)ができるほか、教師データは、Pascal VOC形式のxmlファイルで出力するため、必要に応じて判定結果を補正可能だ。
また、現場担当者が直感的に操作できるUIを実装し、メニュー画面から項目を選ぶだけで簡単に操作できるとのことだ。
- サービス名:NEC AI・画像見える化サービス/生産管理・検査支援
- 販売価格(税別):利用料 19万8000円〜/月
- 備考:導入費、ハードウェア費は別途必須
- 詳細・申し込みはこちら
冷凍食品工場でアノテーション時間を3分の1に削減 AIの認識精度アップにも貢献削減
この機能を使って、大幅にアノテーション作業の時間を削った企業もいる。
2017年に株式会社 極洋および極洋食品株式会社の冷凍食品工場(極洋食品 塩竃工場)で、エビフリッターの製造ラインに本機能を先行納入し、AIを活用した「製造ラインの見える化」を始めた。
エビフリッターの原材料であるエビのように、大きさや形に個体差のある原材料を扱う場合、AIによる不良品判定の精度向上のためには、大量の教師データの作成と継続的な精度向上が必要だ。そのため、大量の学習データの準備と、1件1件手作業でラベル付けするアノテーション作業が現場担当者の大きな負担となる。
そこで、NECソリューションイノベータは、本サービス導入後の学習用画像の収集およびアノテーション作業を支援する新機能「AI判定画像出力機能」を開発。
検証の結果、社員が実施していた6,000尾のエビが写る200枚の画像にかけるアノテーション作業を、従来の60時間から、3分の1の20時間へ削減した。加えてAIの判定精度も向上し、作業終了時刻の正確な予測や不良品増加時のリカバリなど、作業現場での改善活動にも貢献しているという。
>>ニュースリリース