パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、20代~50代の女性管理職を対象に意識調査を実施し、結果を公表した。

■実際に「管理職になってよかったと思う」と回答した人は約6割

管理職になった女性に「管理職になってよかったと思うか」と尋ねたところ、「そう思う」「まあそう思う」という回答が合わせて57%となった。

また、管理職になってよかったと回答した人に、「管理職になって『よかったと思うこと』」を質問したところ、「自身の成長に繋がった」と回答した人が36.0%と最も多く、次いで、「自分の裁量でできる仕事が増えた」、さらに「給与が上がった」と続いたとのことだ。

【左】管理職になってよかったと思うか【右】管理職になって「よかったと思うこと」

■管理職のオファーを受けた際、「職務を全うできる自信がなかった」と回答した人は半数以上

一方、管理職全員に「管理職へのオファーを受けた際、職務を全うできる自信があったか」と尋ねたところ、「あまりなかった」「まったくなかった」という回答が合わせて51%に。

上述の通り、管理職になった女性のうち、約6割の人が管理職になってよかったと感じているものの、最初から自信があって管理職になっているわけではないということがわかったとしている。

管理職へのオファーを受けた際、職務を全うできる自信があったか

■管理職のオファーを承諾する前、「不安や悩みがあった」と回答した人は6割以上

管理職全員に「管理職のオファーを承諾する前に、不安や悩みはあったか」と尋ねたところ、「あった」「ややあった」という回答が合わせて62.9%となり、約6割の人が、不安や悩みを抱えつつも管理職になる決断をしていたことがわかった。

また、管理職のオファーを承諾する前に不安や悩みがあったと回答した人に、「管理職のオファーを承諾する前に、どんなことに不安を抱き、悩んでいたか」を質問。

その結果、「家庭やプライベートの両立」よりも、「部下をしっかりと育成できるか」「自身のストレスマネジメントができるか」という回答がともに41.1%と、最も多い回答となった。

【左】管理職のオファーを承諾する前に、不安や悩みはあったか【右】不安の内容

■管理職になると決めた際に後押ししたものは、「上司の勧め」「待遇面の充実」「会社からの期待」が上位

管理職になると決めた際に後押ししたものは、「上司の勧め」が23.8%と最も多く、3番目に「会社からの期待」という結果となり、女性にとって、上司や会社からの言葉が自信につながり、背中を押す大きなきっかけになっていることがうかがえたという。

管理職になると決めた際に後押ししたもの

■管理職になると決めたとき、あったらよりよかったものは「公平な評価制度」という回答が最多

最後に「管理職になると決めたとき、あったらよりよかったもの」を尋ねたところ、「公平な評価制度」が一位となり、評価が公平ではないと感じている人がいることがわかった。

また「多様なロールモデルの存在」「相談できる人・機会の提供」「キャリアに関わるサポート制度」が大切だという回答もあったとのことだ。

管理職になると決めたとき、あったらよりよかったもの