東映アニメーション、短期集中・実践型アニメーター養成プログラム「東映アニメーション作画アカデミー」設立 2023年4月開講

東映アニメーションは、未来のアニメーション作りを担う優秀なアニメーターを養成するため、短期集中・実践型アニメーター養成プログラム「東映アニメーション作画アカデミー」を設立、2023年4月より開講すると発表した。

第一線で活躍するトップアニメーターが指導を担当し、即戦力となるアニメーターを養成することを目指すという。

本日、公式ホームページを公開、受講者の募集を開始したという。

※2023年度の東映アニメーションのアニメーター新卒採用は実施しない。東映アニメーション作画アカデミーでの研修および審査を経ての採用になるという。

 【「東映アニメーション作画アカデミー」とは】

■第一線で活躍するトップアニメーターによる1年間の短期集中・実践型アニメーター養成プログラム

「東映アニメーション作画アカデミー」は、1年間の実習期間の中で、第一線で活躍するトップアニメーターが指導を担当し、即戦力となるアニメーターを養成する短期集中・実践型アニメーター養成プログラム。

研修および審査を経て、合格者は東映アニメーションの契約社員アニメーターとして入社となる。

■設立の目的

昨今の世界的なアニメーション市場の急速な拡大、よりハイクオリティな作品の隆盛などの影響により、アニメーターへのニーズは質・量ともに高まり続け、人材確保は年々難しくなっている。

東映アニメーションは、1956年の創立以来60年以上にわたり、アニメーターをはじめとする多くの人材を育成・輩出してきた。また、1995年から2011年まで設置していた人材育成機関である「東映アニメーション研究所」では、広くアニメーション業界における技術の継承を行ってきた。

近年では、新卒採用によりアニメーターを社内で養成してきたが、今回、より短期集中で実践的に学ぶ養成プログラムとして「東映アニメーション作画アカデミー」を設立。

東映アニメーションのアニメーション作画のノウハウに加え、東映アニメーション社外のトップアニメーターの技術を融合し、即戦力となるアニメ―ターの養成を目指すとしている。

■ポイント1:第一線で活躍するトップアニメーターによる、1年間の短期集中・実践的プログラム!

東映アニメーション作画アカデミーの所長を務めるのは、1981年に東映動画(現・東映アニメーション)入社、演出・プロデューサーなど40年の経験を持つ、梅澤 淳稔(執行役員 製作本部 製作部スーパーバイザー 兼IP・人材開発室長)。

講師陣には、東映アニメーションの社内アニメーターである井手 武生に加え、スタジオ・ライブ(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:神志那 弘志)から、神志那 弘志、板岡 錦、石井 舞、中野 繭子の4名が参加。

1年間の短期集中・実践的な指導を実施します。曜日ごとに変わる講師から様々な指導を受けることができる。

スタジオ・ライブ(http://www.stlive.biz/)
アニメーションの作画を主に行う会社として1976年に設立されたという。
所属するアニメーターは原画・動画などのほか監督・作画監督・演出・脚本・キャラクターデザインなど各方面で活躍している。

■ポイント2:受講者の志望・適性に合わせたカリキュラムと契約社員アニメーターへのキャリアパスを用意

3か月の動画研修でアニメーターとしての基礎を学ぶ。動画研修後の審査を経て、受講者それぞれの志望・適性に合わせて、原画コースと動画コースに分かれるとのことだ。9か月の実践的な研修でさらに技術を高めていくとしている。

※原画コース、動画コース在籍中に途中で志望変更することも可能。研修および審査を経て、合格者は東映アニメーションに契約社員アニメーターとして入社してもらうとのことだ。

■ポイント3:作画技術の勉強に集中できる環境を提供!受講者を全力サポート!

受講料は全額免除。東映アニメーションが全額負担する。さらに、受講者には別途、「奨励金」として月額15万円を支給するとのことだ。1年間の受講期間は作画技術の勉強に集中することができる。

※ただし、奨励金の支給・受講料免除については条件がある。詳細は面談等において説明。
※金銭面でのサポートに加え、講師陣と東映アニメーションのスタッフが受講者を全力サポート。

モバイルバージョンを終了