doda、コロナ前後での「決定年収上昇率ランキング(職種版)」発表 上昇率1位は「クリエイティブ系」

パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、「決定年収上昇率ランキング(職種版)」を発表した。

同ランキングは、2019年1月~12月末と2021年1月~12月末までの間に「doda」経由で転職に成功した20~65歳の男女の、転職決定企業での決定年収をもとに算出したものとしている。

【職種大分類別】コロナ前後での決定年収上昇率ランキング(2019年と2021年比較)

■職種大分類11のうち8つで、コロナ前と比較し決定年収が上昇。全体平均では約3%決定年収がアップ。

職種大分類は職種を大きな分類で括ったカテゴリを指す。2021年の決定年収上昇率をみると、11のうち8つの職種大分類で、コロナ前である2019年の決定年収を上回る結果となった。

【左】職種大分類別 決定年収の上昇率ランキングTOP5【右】TOP6~10

■上昇率ランキング1位は「クリエイティブ系」で、決定年収が約7%上昇。データ分析スキルやデジタルスキルを身に着けたクリエイターの人材競争激化が背景に。

職種大分類で上昇率1位の「クリエイティブ系」の決定年収は、コロナの影響を受けず、右肩上がりの状況が続いているとし、その背景には2つの理由が考えられるという。

1つめは、求人数の急激な増加で人材獲得競争が激化。2021年の求人数は2019年比で+140%と伸長している。(【表3】)コロナをきっかけに、あらゆる業界でサービスをWebやアプリに移行する動きが進み、クリエイティブ人材の活躍の場が増えたという。その結果、人材競争が起こり年収を引き上げて採用を行う企業が増えたとのことだ。

2つめは、クリエイティブ人材の給与レンジが適正化されつつあることだという。従来、「クリエイティブ系」職種は採用実績やポジション数が少なく、企業ごとに提示する年収にバラつきがあったが、ここ数年でクリエイティブ人材の採用実績は一気に増加。各企業で、職務に対する年収の適性化が行われたとしている。

このような背景から、決定年収が上昇したと同社は推測。

なお、Webサービスを提供する企業は、年々クリエイティブ人材に求めるレベルが高まっているという。これまでは進行管理力がある人材が求められていたが、現在は、加えてデータに基づく戦略的なクリエイティブ設計までできる優秀な人材を確保することで、他社との差別化を図る動きが見られているとのことだ。

そのため今後は、データ分析・活用やデジタルスキルを持つクリエイター人材の決定年収は高まると予想されるとしている。

また、決定年収が微減した10位「金融系専門職」や、11位「専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人)」は、2019年までは即戦力や経験者採用が多い傾向にあったという。

一方、2021年は投資や資金運用・経営コンサルティングのニーズが高まったことで、人員確保が急務に。即戦力採用だけでは追い付かず、次世代育成を見据え、ポテンシャル採用を行う企業が増えたため決定年収がやや減少傾向になったと考えられるとのことだ。

求人掲載数の変化(2019-2021)※2019年を100とした場合

【職種別】コロナ前後での決定年収上昇率ランキング(2019年と2021年比較)

続いて、細かな職種に分けた職種別での上昇率ランキングをみると、「技術系(建築/土木)」や「営業系」、「技術系(メディカル/化学/食品)」などの大分類に入る職種で大きな伸びが見られる結果となった。

職種別、決定年収の上昇率ランキングTOP20※2019年を100とした場合の推移

■対象全137職種のうち約7割で決定年収が上昇。そのうち10%以上の上昇がみられたのは16職種。

対象の全137職種のうち、決定年収が上昇したのは92職種、減少したのは45職種と、約7割の職種で決定年収が増加する結果に。

また、決定年収が上昇したうち金額が10%以上アップしたのは92職種中16職種。上昇率TOP20のうち、「営業系」と「技術系(IT/通信)」が最多で4職種ずつランクインしたとのことだ。

上昇率1位の「アセットマネジメント」の決定年収は、37.5%と大幅にアップ。不動産系投資では海外案件増加に伴い、より複雑な知識が必要になったことが背景にあると同社は考えている。

続いて2位は「営業―医薬品メーカー」で約30%上昇。3位は医療系専門職の「研究」で、約24%上昇という結果となった。

TOP20には技術系(IT/通信)にあたる4職種がランクインし、4位にIT/通信領域でテクニカルサポートやカスタマーサポートを行う「ヘルプデスク」。社内のITインフラを整備する8位の「ネットワークエンジニア」と15位「運用/監視/保守」は、リモートワークの浸透によりニーズが高まっているとのことだ。

特に、クライアントのデジタル推進のサポートを行うIT業界では、比較的年収が高い大手企業や一次受け企業が、体制強化のため採用活動を活発化。そのため、決定年収が上がったと考えることができるという。

12位にランクインしたのは「データサイエンティスト」で、DX化によりあらゆる場面でデータ取得ができるようになり、顧客体験価値の向上やサービスの改善プロセスにおいてデータ解析は必要不可欠となっている。

上記4職種では、いずれも転職成功者の中で20代が占める割合が2019年に比べて減少したため、相対的に決定年収が上昇したことも要因の一つととのことだ。

また、企業のマーケティング活動においてデジタル領域に注力する動きがコロナ後、より加速しているという。

そのため、Web領域にも強い「アートディレクター/クリエイティブディレクター」のニーズも高まり、7位には「Webデザイナー」、13位には「アートディレクター/クリエイティブディレクター」がランクイン。

Web広告や動画制作、またオンラインイベントなどの企画進行を行う広告・インターネット・映像業界などでは、他社優位性を示すために年収を引き上げてでも優秀な人材を獲得する動きが出てきていることで、決定年収が上がったと考えられるとのことだ。

■調査概要
前職の職種大分類・職種を問わず、転職先での職種大分類・職種において提示された決定年収を指数化し、ランキング化。
【対象者】
2019年1月~12月末、2021年1月~12月末までの間に転職サービス「doda」経由で転職に成功した20~65歳の男女
【雇用形態】正社員

<参考>
doda『コロナ前後での「決定年収上昇率ランキング(職種版)」

モバイルバージョンを終了