電気自動車市場は2050年に72兆7,980億ドルに達する予測 ASTUTE ANALYTICA発表

ASTUTE ANALYTICAが2022年2月15日に発表した新しいレポートによると、世界の電気自動車市場の成長の原動力は、低公害車に対する需要の増加や、電気自動車の導入を加速させる政府の取り組みなどの要因に起因しているという。

電気自動車の世界市場は、2050年までに72兆7,980億ドルに達すると予測されている。同市場は、2022年から2050年の予測期間において、21.99%のCAGRを記録。台数ベースでは、予測期間中にCAGR21.73%の成長を遂げているとのことだ。

電気自動車は、従来の自動車と比較して、大気汚染、騒音、高効率、低メンテナンスコスト、低燃費、低オペレーションコストにつながる。

成長因子

世界の電気自動車市場の成長の原動力となっているのは、低公害車に対する需要の高まりや、電気自動車の普及を加速させるための政府の取り組みなどである。ガスは再生可能なエネルギー源ではなく、持続可能な開発を促進しないため、ガス自動車の生産は今後10年間で顕著に減少すると予想されているという。

太陽光や風力などのクリーンで再生可能なエネルギーは、電気自動車の充電に使われる電力網への統合が進んでおり、炭化水素系エネルギー源の使用はさらに減少しているとのことだ。

電気自動車の世界市場における最近の動向

●トヨタは2022年1月、超小型バッテリー式電気自動車(BEV)「C+pod」の販売を日本国内の全顧客に拡大した。
●2022年1月、24Mテクノロジーズは、フォルクスワーゲングループと次世代EV用電池製造の提携に向けた契約を締結した。
●2022年1月、BYDは物資輸送用のゼロオキュパンツ車両を開発するNuro社と提携し、第3世代の電気自律配送車を生産すると発表。
●2022年1月、テスラは電気自動車用バッテリーの主要部品についてモザンビークと契約を結び、これは、黒鉛の中国への依存度を減らすための初めての取引となる。
●2022年、BMWグループはインドでEVを発売する予定で、BMWブランドからはBMW i4とBMW iX、MINIブランドからはMINI Cooper SE electricという3つのプレミアムEVが発売される。

市場細分化

■タイプ別
●バッテリー電気自動車(BEV)
●燃料電池車(FCEV)
●プラグインハイブリッド車(PHEV)
●ハイブリッド車(HEV)

■車種別
●商用車
●乗用車
●二輪車・三輪車

■充電器別
●通常
●高速

■出力別
●100KW未満
●100-250 KW
●250KW以上

地域別分析

地域別では、北米、欧州、アジア太平洋地域、中東・アフリカ、南米に区分される。

2021年の電気自動車世界市場は、アジア太平洋地域が圧倒的なシェアを占めており、予測期間2022-2050年もその優位性が続くと予想されている。これは、APAC地域における乗用車の需要拡大によるものであるとのことだ。

さらに、日本や韓国では、政府が電気自動車充電スタンドの整備、公害基準の設定、ICE車からフルまたはハイブリッド車への切り替え期限の設定など、電気自動車需要の増加を後押しし、電気自動車市場が急拡大している。

競合他社の分析

電気自動車の世界市場における主要企業は、Tesla Motors、BYD Company Motors、BMW Group、Nissan Motor Corporation、Volkswagen AG、Hyundai、KIA Motors、SAIC、BAICなど。

広範な調査を通じて、大手企業は新興市場のグリップを持つために、合併や買収などの様々な競争戦略を採用していることが判明したとのことだ。

モバイルバージョンを終了