スターバックス、全店で「売れ残り食品」を20%OFFで販売 閉店3時間前をめど フードロス削減へ

TAG:
Starbucks

スターバックス コーヒー ジャパンは、8月23日(月)から、店舗での食品の廃棄を極力減らす、「フードロス削減」を目指すプログラムをスタートすると発表した。

廃棄としてフードを無駄にしないため、ドーナツやケーキ、サンドイッチなどの店舗ごとの当日の在庫状況に応じて、閉店3時間前をめどに20%OFFにて販売するという。

これにより販売を促進してフードロスを削減するとともに、このプログラムによる売上の一部を認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえに寄付し、地域の子どもたちの食を通じたより良い未来づくりにつなげていく方針を示した。

スターバックス、全店で「売れ残り食品」を20%OFFで販売 閉店3時間前をめど フードロス削減へ

スターバックスは、リソースポジティブカンパニーの実現を掲げ、2030年までに店舗などから出る廃棄物50%削減を目指すと同時に、店舗を構えるコミュニティに対してポジティブな影響を与えられるよう活動を続けていくとしている。

スターバックスの店舗から排出される食品廃棄物の約7割はコーヒーを抽出した後の豆かすが占めているが、約15%を占める期限切れフードの廃棄量削減もとても大事な取り組みと捉えており、今回のプログラムはその削減を進めるための新たな一歩だという。

2021年3月には、東京都と埼玉県の90店舗ほどで1か月間のトライアルを実施。

利用客からもポジティブな声が集まったとのことだ。

店舗で日々、期限の管理をしているパートナーからも、廃棄しなければならない物を減らしたい、という声も多く上がっており、スピード感を持って取り組むべきアクションとして、今回全国へ展開するに至ったとしている。

<プログラム概要>
・実施期間:8月23日(月)から恒常的に実施
・対象商品:フードケース内の商品(ヨーグルトやキッズドリンク、水など一部の商品は対象外)
・対象店舗:全国のスターバックス店舗

なおスターバックスは、売上の一部を認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえに寄付することも発表している。

今回プログラムの売上の一部を寄付する「むすびえ」は、「こども食堂の支援を通じて、誰もとりこぼさない社会をつくる」という思いから設立された。

プログラムを通じてフードロス削減を進めるとともに、思いを同じくする「むすびえ」への寄付によって、地域の子どもたちのより良い食と未来づくりをサポートするため、ネットワーク団体設置の活動を後押ししていくという。

全国に広がるスターバックスのスケールを生かして、資金面の支援だけでなく、これからは地域をより元気にするために各店舗が主導して行うコミュニティ コネクション(地域貢献)活動の一環として、こども食堂との交流も図っていく方針を示している。

モバイルバージョンを終了