ローソン、品川区で「こども宅食」スタート SDGsの食品ロス削減に向けた取り組みとして品川区内の425世帯へ

TAG:
ローソン

ローソンは、SDGsの「食品ロス削減・子どもの貧困などの社会的課題解決への寄与」を目的に、物流センターにおいて、店舗への納品期限を迎えてしまった商品(賞味期限は残っている商品)などの余剰食品を、東京都品川区の「しあわせ食卓事業」と「子ども食堂ネットワーク」を通じて、支援を必要としている家庭などに、7月26日より順次届けると発表した。

菓子・即席麺・缶詰・調味料などの賞味期限の長い商品が対象となる。

同取り組みは、7月19日にローソンと品川区が締結した「子どもの食の支援に関する合意書」を受け実現したもの。

ローソンのプライベートブランド商品のほか、タオルや折りたたみ傘などの日用品、品川区からのアルファ化米などの約10,000個を、品川区内の425世帯に届けるという。

ローソンでは、これまでも「文京区こども宅食」、「こども宅食応援団」や「一般社団法人全国フードバンク推進協議会」などを通じて、余剰食品の寄付を実施していたが、今回はローソンが主体となり、同社社員が荷受けからピッキング・梱包作業までの全ての工程を行うとのことだ。

品川区とさらに連携を強化するとともに、今後も定期的にローソンが主体となって取り組みを実施していくとしている。

今回寄贈する商品の梱包イメージと、社員によるピッキング作業の様子

ローソンは今後も、関連する企業・団体とのパートナーシップなどにより、食品ロス削減・子どもの貧困解決などのSDGsの達成に取り組んでいくとしている。

モバイルバージョンを終了