キリンHD・ローソン、使用済みペットボトル容器回収の実証実験を開始 ローソン横浜新子安店にて

キリンホールディングスとキリンビバレッジおよびローソンは、7月15日より両社のインフラを活用した使用済みペットボトル容器回収の実証実験を、ローソン横浜新子安店で開始すると発表した。

この取り組みは、両社が目指す“プラスチックが循環し続ける社会”の実現に向け、ペットボトル再利用の循環促進を目的としている。

日常生活のインフラを担うローソン店舖に、キリングループが独自開発した「ペットボトル減容回収機」を設置し、来店客に家庭で廃棄しているペットボトル容器の回収を促すという。

さらに、店舗で収集したペットボトルを、キリンビバレッジの子会社である東京キリンビバレッジサービスの自動販売機オペレーションルートを使って収集することで運搬の効率化を図り、その後リサイクル工場へ搬入。

来店客がペットボトルをリサイクルする利便性を向上させることで、「ボトルtoボトル」の比率を引き上げていくとともに、容器回収ルートの効率化によるCO2などの環境負荷低減も目指すとしている。

また、回収したペットボトル5本につき、「Pontaポイント」1ポイントを付与し、「ペットボトル減容回収機」設置の認知および「ペットボトル減容回収機」によるリサイクル促進につなげるとのことだ。

キリンHD・ローソン、使用済みペットボトル容器回収の実証実験を開始

2021年内は横浜市内の数店舗で実証実験を行い、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法案」が施行される2022年内には、実証実験で得られた知見に基づいた取り組みを拡大していくことを目標としているとのことだ。

今後もキリングループとローソンの両社は、“プラスチックが循環し続ける社会”の実現を目指し、メーカー・流通・顧客が一体となって社会の課題解決に取り組んでいくとしている。

【同取り組み詳細】

■「ペットボトル減容回収機」について

キリンビバレッジとキリンホールディングス パッケージイノベーション研究所および機器メーカーで共同開発した独自機器。

表面のデザインには、CSVのフラッグシップブランドとして、環境に配慮した取り組みを推進している「キリン 生茶」を配したという。

ペットボトル減容回収機

■ペットボトル回収の流れ

①ローソン店頭の「ペットボトル減容回収機」で空ペットボトルを回収
②利用者には、ペットボトル5本回収につきPontaポイント1ポイントを付与
Pontaポイントを受け取るかは利用者が選択可。Pontaポイントを受け取らない場合は、「ローソン緑の募金」として(公社)国土緑化推進機構へ、ペットボトル5本回収につき1円を寄付。
③一定量集積した空ペットボトルを、自動販売機のオペレーションルートで収集
④ペットボトルリサイクル会社へ再生ペットボトルレジンの原料として供給
⑤製造したレジンが飲料メーカーへ供給され、リサイクルペットボトルとして再利用

ペットボトル回収の流れ
モバイルバージョンを終了