ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版、Android版)と「Yahoo! JAPAN」(PC版、スマートフォンブラウザー版)は、「新型コロナワクチン情報まとめ」ページにて、都道府県別で新型コロナワクチンの「累計接種人数」と「接種率」の掲出を開始したと発表した。

新型コロナワクチンは、2021年2月17日から医療従事者に対し先行して接種が始まり、4月12日からは、65歳以上の高齢者向けにも開始。さらに6月21日からは、企業や大学などにおいて職域単位での接種も開始した。
「Yahoo!検索」の検索データによると、7月1日時点の「コロナ ワクチン」の検索数は、一般接種前の4月1日と比較して約6.7倍にまで増加するなど、新型コロナワクチンへの関心の高さがうかがえるとのことだ。
「新型コロナワクチン情報まとめ」ページは、「Yahoo! JAPAN」アプリと「Yahoo! JAPAN」(スマートフォンブラウザー版)の「新型コロナ」タブや「Yahoo! JAPAN」(PC版)のトップページ右側に表示されている「国内のワクチン接種実績」バナーから閲覧できる。
これまで、「新型コロナワクチン情報まとめ」ページでは、新型コロナワクチンの「都道府県別 累計接種人数」と「都道府県別 高齢者の累計接種人数」を全都道府県の一覧で掲出。
今回、ユーザーの居住地域などの接種状況をよりわかりやすく伝えるために、各都道府県別に新型コロナワクチンの「累計接種人数」と「接種率」を数値とグラフにて、それぞれ掲出したという。
「累計接種人数」のグラフでは、医療(1回)、医療(2回)、一般(1回)、一般(2回)をそれぞれ表示し、「接種率」のグラフでは新規感染者数もあわせて表示しているため、ユーザーは自身や親族などの居住地域のワクチン接種状況や感染状況の推移を、より詳細に把握できる。

<閲覧方法>
「Yahoo! JAPAN」アプリ、「Yahoo! JAPAN」(スマートフォンブラウザー版)で閲覧する方法
「新型コロナ」タブに掲出している「国内のワクチン接種実績」をタップすると、「新型コロナワクチン情報まとめ」ページに遷移し、「ワクチン接種実績」タブの「各都道府県のワクチン接種状況」より、確認したい都道府県を指定して閲覧できる。
「Yahoo! JAPAN」(PC版)で閲覧する方法
トップページ右側に表示されている「国内のワクチン接種実績」バナー内の「ワクチンの最新情報を見る」をクリックすると、「新型コロナワクチン情報まとめ」ページに遷移し、「ワクチン接種実績」タブの「各都道府県のワクチン接種状況」より、確認したい都道府県を指定して閲覧できる。
Yahoo! JAPANは、「情報技術のチカラで、日本をもっと便利に。」をミッションに、新型コロナワクチンに関する情報を正しく、わかりやすく、迅速に知らせるため、「Yahoo! JAPAN」アプリをはじめ各種サービスで機能拡充や改善を行い、ユーザーの利便性向上に努めていくとしている。