学情は、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施し、結果を公表した。
今回は、「内々定の獲得数・保有数」に関して調査。
「内々定」の獲得社数は「1社」47.1%、「2社」23.0%。2021年卒と比較すると「3社以上」が4.8ポイント増
「内々定」を獲得している学生の、「内々定」獲得社数は「1社」が最多で47.1%、「2社」23.0%と続いた。
「3社以上」獲得している学生が約3割に達し、2021年卒と比較すると4.8ポイント増加したとのことだ。
2社以上「内々定」を獲得した学生の約6割が、「内々定保有」を「1社」に絞り込む
2社以上「内々定」を獲得した学生の大半が、「内々定」を保有する企業を絞り込んでいることが明らかになった。
「内々定」を保有する企業について、「1社」と回答した学生が58.6%に上った。
次いで、「2社」25.5%と続き、「3社以上」の内々定を獲得している学生も、78.0%は「1社」または「2社」に保有企業を絞り込んでおり、「入社意思」のない企業へは「辞退」を済ませていることが分かったとのことだ。
同時に複数の「内々定」を保有することについて、「抵抗」を感じる学生が38.3%
同時に複数の「内々定」を保有することについて、「抵抗がある」「やや抵抗がある」と回答した学生が38.3%に上った。
「自分が内々定を持っていることで、他の学生が採用されるチャンスを奪うことになってしまう」「企業に迷惑がかかると思う」などの声が挙がっており、他の学生や企業の採用計画への影響を考慮し、「複数企業の内々定を持つこと」に「抵抗」を感じていると推察されるとしている。
<同時に複数の「内々定」を保有することについて、「抵抗がある」と回答した学生の声>
・自分が内々定を持っていることで、他の学生が採用されるチャンスを奪うことになってしまう
・他の学生の迷惑になる。出来るだけ早めに決断し、連絡を入れるようにしていた
・自分のせいで、本当に入社したかった誰かの席を奪っているという感じがしてしまう
・インターンシップや選考で良くしてもらった人事担当者に申し訳ないので、早くお断りするべきだと思う
・入社する企業は1社なので、早めに辞退したほうが、後ろめたさがない
・内々定を複数持っていることは不誠実だと思う
<調査概要>
・調査対象:「あさがくナビ2022(ダイレクトリクルーティングサイト会員数No.1)」へのサイト来訪者
※既に「内々定」を獲得している学生が回答
・調査方法:Web上でのアンケート
・調査期間:2021年6月4日~2021年6月18日
・有効回答数:493名