小田急電鉄、新宿駅にリサイクルステーションを設置 「ボトルtoボトル」に向けた実証運用を3月12日から開始

小田急電鉄は、2021年3月12日から6月11日まで、小田急線新宿駅6番ホームにリサイクルステーションを設置し、使用済みペットボトルを新たな飲料用ペットボトルにリサイクルする「ボトルtoボトル」に向けた実証運用を開始すると発表した。

同施策は、多くの人が利用する鉄道事業者であり、天然水・緑茶「箱根の森から」を商品化、販売する立場から、SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」に向き合って取り組むものとのことだ。

現在、日本国内で回収されたペットボトルの多くは、回収状況によってペットボトルにリサイクルすることができず、トレイや繊維などにリサイクルされた後、焼却処分される傾向があるという。

今般、小田急線で最も利用が多い新宿駅にリサイクルステーションを設置し、ユーザーにキャップやラベルの分別回収に協力してもらうことで、ペットボトルへの再利用可能な状態での回収を促進。

同施策を通じて、より多くの再生可能なボトルの回収に必要な要素を抽出し、今後、新宿エリアや小田急線沿線における展開を検討していくとのことだ。

同社では、SDGs等の視点から社会やユーザーに新たな価値を提供する新規事業創造に向け、社内アイデア公募制度“Climbers(クライマーズ)”を実施している。

この取り組みは、その一環で、プロジェクト名「RE:BOTTOLE A(リボトルアクション)」として実施するという。

なお、同実証に先立ち、2020年10月から同社施設にて分別回収BOXを設置し、社員と関係者がボトルtoボトルに取り組んでいる。同施策の意義を広く共有し、人々とともにリサイクルに努めていくとのことだ。

「ボトルtoボトルを目指した実証」の概要は下記の通り。

実証期間
2021年3月12日から6月11日まで(予定)

実証内容
リサイクルステーションを設置し、分別を促進。回収量、回収したペットボトルの分別状況、異物の混在率を調査し、より多くの再生可能なボトルの回収に必要な要素を抽出するという。

設置場所
小田急線 新宿駅 西口地上改札口付近

分別内容
●キャップ・・・・ペットボトルのキャップ
●飲み残し・・・・容器の中に残った飲料水
●プラスチック・・ペットボトルのラベルを含む、プラスチック類
●ペットボトル・・ペットボトル

モバイルバージョンを終了