セグウェイ、法人向けに電動キックスクーター製品「Segway-Ninebot Max G30」を2月15日より販売開始

セグウェイジャパンは、法人向けにセグウェイブランドを冠した電動キックスクーター製品「Segway-Ninebot Max G30」を2021年2月15日より販売を開始すると発表した。

続いて、同シリーズを進化させたネット接続型電動キックスクーター「Segway Commercial Max Plus」を2021年3月下旬頃より販売を予定しているとのことだ。

2種類の電動キックスクーター

Segway-Ninebot Maxは、既に個人向けとしても米国Amazonで最も販売実績のあるスクーターとして認知されるなど、全世界で実績のある製品。

電動キックスクーター市場における豊富な実績に基づいて開発されたクラス最長の航続距離を持ち、ワイド化したベース部分により、足元の安定性、大きなホイール径による操作性の向上など、より安全で安定した操作をサポートするという。

もう1つ販売を予定するSegway Commercial Max Plusは、大規模な初期投資を必要とせず、スタートアップ、企業、大学や自治体などが独自のシェアリング型マイクロモビリティ事業を始める際に、数台の規模から運用開始を可能とする製品(ネットに接続できるキックスクーター本体、ユーザーがGPSを介した利用可能な車両位置を把握、専用のモバイルアプリを介してロックの施錠開錠可能、決済システムまでのサービスを提供予定)となっているとのことだ。

マイクロモビリティのインテリジェント化がもたらす変化

当初、個人向けに始まった電動キックスクーターは、近年、欧米の観光地や街中での移動ツールとして大規模なシェアリングレンタルサービスを生み出し、先行する大手シェアリング事業者が牽引して、自治体との協業による都市交通インフラとする取り組みなどで注目を集めている。

この流れは、IoTの技術を用いたネット接続型の電動キックスクーターによる交通インフラの進化を生み、Segway-Ninebotグループでは、これまで先述の事業者へPowered by Segwayとして製品を供給し、電動キックスクーターの世界シェア70%を占めるブランドに成長したとのことだ。

この経験から得られる商品開発におけるフィードバックに加えて、インテリジェント近距離移動・サービスロボットの分野に力を入れるシェアリング事業部門のSegway Commercialが誕生し、ユーザーのスクーターの規模や場所に関係なく、シェアリング型マイクロモビリティをよりシンプルに、すべての人がより利用しやすいものにすることを使命に製品を送り出し、今後サービスを拡充させていく予定であるとのことだ。

近距離移動の促進とインフラ化

セグウェイジャパンでは、地球規模での環境問題および都市における公共交通システムに対する新しいライフスタイルの一つの答えとして、電動立ち乗りセグウェイPTシリーズ国内販売を手掛けてきた。

このマイクロモビリティ事業をインテグレートするロボット技術が投入されるようになった今日、標榜する「近距離移動を促進するマイクロモビリティの普及とインフラ化」をより具体的に促進する製品としてこれら電動キックスクーターがあると期待しているという。

地方自治体が直面する二次交通の解決やポストコロナを見据えた課題に対する提案であり、大学、研究機関での利用、ホテル&リゾート施設や、大規模な公園などの観光アクティビティでの利用、工場や倉庫などでの業務におけるモビリティ利用を想定し、今までの経験を基に事業の拡大を目指していくとしている。

スペックシート

モバイルバージョンを終了