柏の葉イノベーションフェス実行委員会(幹事団体:三井不動産、一般社団法人UDCKタウンマネジメント)は、公民学で連携して未来の課題解決型まちづくりを推進している柏の葉スマートシティから日本、そして世界に向けてポストコロナ時代の未来と都市を語り合うオープンイノベーションフォーラム「柏の葉イノベーションフェス2020」をオンラインにて初開催することを発表した。

同イベントは、10月24日から11月3日までの期間に開催される。

メインイベントでは、柏の葉スマートシティが掲げる街づくりテーマ「環境共生/健康長寿/新産業創造」や国土交通省の先行モデルプロジェクトに選定され、現在注力している「データ利活用」の領域のフロントランナーを招聘したクロストークを実施。

また、柏の葉エリアを拠点に事業開発・研究活動に取り組む企業や大学、団体とのオープンな議論により、ここからポストコロナ時代に向けて都市、社会をポジティブに変革する新たなイノベーションが生まれる機会を創出。

これらが実装されていくことを目指すとしている。

さらに、期間中は、公式ホームページにて柏の葉スマートシティを拠点とする企業、研究者の取り組みを紹介する記事を連載。

その他にも以下を開催する予定であるとしている。

  • 成長著しいアジアのスタートアップを集めたイノベーションアワード「アジア・アントレプレナーシップ・アワード2020」
  • 柏の葉に医療機器開発のエコシステム構築を目指す「第4回メディカルデバイスイノベーション in 柏の葉 ONLINE」
  • 産業技術総合研究所による最先端テクノロジーの研究を披露する「産総研柏センター一般公開」
  • 柏の葉T-SITEが贈る新しい学び&遊びを楽しむオンラインイベント「こども未来フェス」「あそまなびフェス!」

同イベントは、2020年のコンセプトとして「EMPOWER POSSIBLE」を掲げ、ポストコロナの未来に向けて人々の生活や人生の舞台となる都市や社会全体をより豊かに、より良くしていくために、どんな可能性を見出し、広げ、そして力を与えるべきなのかを、ここ柏の葉スマートシティから国内外に向けて発信することを目指すとしている。