KDDI「au 5G」スタートに伴い各社と提携発表

au

3月23日、KDDIが「au 5G」の始動を発表した。提供開始は3月26日からとなっており、全国15都道府県の一部エリアが対象。

これに伴い、KDDIは各界のさまざまな企業との提携を発表した。

まず発表された、SHOWROOMとの業務提携契約の締結は、5G時代の新しい動画視聴体験の提供を目的としている。

SHOWROOMは、「SHOWROOM」や「SHOWSTAGE」など、エンターテインメントにテクノロジーを掛け合わせたサービスを提供してきた。

今回、2020年春以降に提供開始予定とされている次世代動画サービス「smash.」を同提携の第1弾として、auスマートパスプレミアム会員限定で、有料会員価格を一定期間無料で提供するとのことだ。

今後、SHOWROOMの高品質なコンテンツと、KDDIの持つ顧客基盤やデジタルコンテンツサービスを組み合わせ、5G時代の新しい視聴体験を創造していくという。

また、吉本興業とも手を組み、au 5Gや先端テクノロジーを活用した「新たなエンタメ体験」創出に向けた取り組みを共同で推進してくことに合意したと発表。

渋谷にある「新規ウィンドウが開きますヨシモト∞ホール」、「新規ウィンドウが開きますLaugh Out(ラフ アウト)」をau 5Gの “お笑い研究所”としてテクノロジー×お笑いの発信拠点としていくという。

また、同取り組みのアンバサダーとしてお笑いコンビ「キングコング」の西野 亮廣氏が就任。

今後、吉本興業所属芸人の自由でおもろいコンテンツと、KDDIの持つ顧客基盤やテクノロジーを組み合わせ、auスマートパスプレミアム会員限定の特別イベントや、両社主催のお笑い興行などを実施予定であるという。

さらに同社は、一般社団法人渋谷未来デザインおよび一般財団法人渋谷区観光協会とともに2020年4月以降、5GやXR技術を取り入れたさまざまな領域における拡張体験 (AUGMENT)を加速していくとしている。

これは、渋谷区が推進する創造文化都市事業への貢献を目的とした「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」を通じ取り組まれる。

Netflixとともに、渋谷の街と「攻殻機動隊 SAC_2045」(※)の世界が合成される拡張体験「UNLIMITED REALITY」を2020年4月16日以降、さまざまな形で展開していくという。

渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト×Netflixの具体的な取り組みとして、au 5Gを活用した拡張体験や最先端XR技術を活用した拡張体験、ポスターと連動した渋谷回遊体験、さらにはInstagramと連動したAR体験を予定している。

また、5G時代の配信型スタジオ「SUPER DOMMUNE tuned by au 5G(仮)」を渋谷パルコ内にオープン予定であるとのことだ。

これら「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」は、「au 5Gで渋谷の街を創造文化都市へ」という理念に賛同したランドオーナーやテクノロジー企業など多岐にわたる企業が参画する。

今後も各社のアセットと「au 5G」を融合することで、アート、音楽、ファッションといった渋谷が有するエンターテイメントなどのさまざまな文化を深化させる拡張体験を創出していくとしている。

また、同社は通信と放送の融合を加速させる。同社とテレビ朝日が共同出資するTELASAが、動画配信プラットフォームの名称を「TELASA」とし、2020年4月7日から新規ウィンドウが開きますサービスを開始することも発表。

(C) TELASA

サービス詳細は、2020年4月7日に発表される予定となっている。

両社のパートナーシップタッグのもと、5G時代の動画配信サービスを先導するべく、放送と通信の融合を加速させ、通信・デジタル広告・先端技術を活用した新たなコンテンツにおける市場拡大にも取り組んでいくとのことだ。

(※) コミック『攻殻機動隊』を原作とした最新作Netflixオリジナルアニメシリーズ

モバイルバージョンを終了