日本郵政が全国の主要な郵便局の郵便窓口にて、クレジットカード払いなどのキャッシュレス決済を開始することを発表した。

郵便料金およびゆうパックなどの荷物運賃の支払い、切手やはがきなどの販売品の支払い、カタログや店頭商品など物販商品の支払いでキャッシュレス決済を利用できる。
今回キャッシュレス決済ができるようになったのは、全国65の郵便局の窓口。クレジット・デビット・プリペイドカードが利用できるだけでなく、交通系電子マネーやゆうちょPay、LINE Pay、メルペイ、PayPayなどのスマホ決済にも対応する。
なお、現時点では全国65局のみの対応となっているが、今年5月には利用できる郵便局の数をおよそ8500局まで拡大していく予定だという。