NECら、AIを用いた交通事故の危険度を推定する実証実験を開始

沖縄電力と日本電気は、沖縄県うるま市内の通学路である安慶名交差点近くの電柱に見守りカメラを1台設置し、映像からAIを用いて交通流データを分析することで、交通事故の危険度を推定する実証実験を開始したことを発表した。

今回の実証では、AIを活用し、電柱に設置した見守りカメラの映像から人や普通車、大型車等を識別しながら、車種別車両走行台数や速度、歩行者交通量といった交通流データを収集・分析し、各時間帯における交通事故の危険度を推定するものだ。

また、推定した危険度情報を「沖縄IoTプラットフォーム」を活用し提供することで、自治体等が、事故防止の為のインフラ整備や市民への安全の注意喚起を検討する際の有効なデータとしての活用が期待される。

両社は、今後、交通流データだけでなく、交通事故データや学校・公共・福祉等の施設データ、各種イベントや気象データなどの情報も取り入れることで、さらなる予測精度向上を目指していくとのことだ。

なお、実証期間は2020年2月までとしている。

モバイルバージョンを終了