「儲かる農業」を情報発信で”農業次世代人財”を支援

こゆ財団は、町の農業を持続可能にすることを目的として、2017年に発足したスマート農業の研究チーム「儲かる農業研究会」のウェブサイト「新富アグリスタイル」を2019年1月に開設した。

ウェブサイトでは研究会メンバーの活動やインタビュー、地元野菜の紹介といった情報を発信する。経営マインドを持つ農業次世代人財や農業スタートアップの起業を支援し、人財獲得につなげるとしている。

減少する一方の農業人口と耕作放棄地の増加を背景として、こゆ財団はこれらの課題をビジネスの手法で解決できる農業経営者の育成が急務であると判断した。

平成30年6月に研究会を発足させ、町の主要産業である農業を持続可能にすることを目的とし、農家の所得向上と、新規就農の促進に向けて活動している。

また、こゆ財団と連携協定を締結している都城工業高等専門学校の学生とも共同研究を実施。

若手農家と農業スタートアップ、地元高専三者による連携を、中間支援団体であるこゆ財団がコーディネートし、分野横断型チームで「儲かる農業」の実践にチャレンジしている。

研究会には現在、20代〜40代までの地元農家が参加。研究会のパートナーである農業スタートアップのテラスマイルが開発した農業支援システム「RightARM」を各自が圃場に導入し、月1回のミーティングでデータを共有している。

研究会は今後、昨年度に蓄積したデータを活用した、メンバーの経営改善や収量向上に着手する。さらに都城高専の学生が開発した圃場の課題解決につながる技術研究を進め、実用化していく。

研究会メンバーの圃場。平成31年度は都城高専、農業ベンチャーと連携し、実用化に向けた実証実験を行う。

メンバーが「儲かる農業」を実現してロールモデルとなり、町に新規就農者の流入を加速させていくという。

img:PR TIMES

モバイルバージョンを終了