妊活は、まだ先のこと?出産なんて、遠い未来のこと。ハタチのみなさんの中には、そう思っている人が多いかもしれません。でも、妊活について、今から知っておいてほしいことが、たくさんあります。妊活とは、病院に行くことだけではありません。たとえば、妊娠や出産について知識を深めることも大事なステップのひとつ。それは、将来の選択肢を豊かにするためのライフプランを考えるきっかけにもなるはずです。子どもを持つかどうかに関わらず、自分らしい人生を、自信をもって選択できるように。はじめませんか、「未来を想像してみる」という妊活。ハタチからはじめる、みんなの妊活

「自分らしい人生を選択できるように」

妊娠や出産について知識を深めることは、将来子どもを持つかどうかにかかわらず、
これからのライフプランを考える上で、とても大切です。
本オンラインイベントは、ハタチ前後の皆さんが、自信を持って、
大人への第一歩を踏み出せるようになることを目指しています。
登壇ゲストと共に、年齢に伴う身体の変化などを学びながら、自分らしい生き方を考えてみましょう。

2021年1月14日(木)

START – 13:30 CLOSE – 15:00

※本イベントは終了いたしました

イベントレポートを見る

Program

Speaker

菊地亜美
タレント
1990年9月5日北海道生まれ。2006年、レプロガールズオーディションにエントリーし、最終審査で落選するも審査員に声をかけられ所属が決定。 その後、アイドリング!!!16号として活躍し、2014年に同グループを卒業。 2018年に一般男性と結婚し、2020年8月に第一子となる女の子を出産。 現在はバラエティー番組を中心にマルチに活躍中。

Speaker

本田響矢
俳優
1999年6月20日生まれ、福井県出身。2016年12月「男子高生ミスターコン2016」グランプリを受賞し、芸能界デビュー。翌年2017年1月雑誌「Samurai ELO」、「Popteen」に掲載される。その後、TVドラマ、映画、舞台と俳優として活動。現在は、NTV『ZIP!』キテルネ!コーナーにレギュラーとして出演。

Speaker

河村 和弘
国際医療福祉大学
医学部 産婦人科 教授
秋田大学医学部卒業、秋田大学大学院医学系研究科修了、医学博士。 前聖マリアンナ医科大学医学部准教授、生殖医療センター長、産科副部長、米国スタンフォード大学客員教授。 2018年4月より国際医療福祉大学医学部産婦人科学講座教授、高度生殖医療リサーチセンター長を兼任。 40歳未満で閉経する早発卵巣不全の新しい治療法として、卵巣内に残存する卵胞を体外で人為的に活性化させる卵胞活性化療法(IVA : in vitro activation)を開発。IVAを応用した早発閉経や卵巣機能不全の方への不妊治療に取り組んでいる。

Facilitator

寺田ちひろ
フリーアナウンサー
1987年12月23日生まれ、愛知県出身。フリーアナウンサーとして、 これまで、日本テレビ「news every.」、同「ZIP!」、TBS「王様のブランチ」、 NHK Eテレ「高校講座世界史」など報道番組からバラエティ番組まで、数多くの人気番組に出演。 2017年には気象予報士試験に合格するなど、マルチな才能を発揮し、活躍の場を広げている。 現在は「日テレNEWS24」でキャスターを務める。セント・フォース所属

事例紹介企業

関 剛彦
日本航空株式会社 人財戦略部
2003年入社。関西国際空港、ハノイ国際空港、本社運航管理部門を経て、2014年、人事部に異動。コーポレート部門の人事として、異動、配置、評価等の人事運用を担当。2018年に人財戦略部に移り、中期人財戦略の策定、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、ESG経営の一環としてビジネスと人権に関する業務に当たる。人事制度の担当として、JALグループに集う多様な人財が新しい価値を創り出す仕組みづくりと意識の醸成に取り組む。

Overview

定員
URLからみなさまご参加いただけます
開催日時
2021年1月14日(木)
START:13:30
CLOSE:15:00
※本イベントは終了いたしました
イベントレポートURL
https://ampmedia.jp/2021/02/05/lifeplan-event-report/
主催
メルクバイオファーマ株式会社
イベントレポートを見る