INDEX
リクルートは、9月に開講される東京大学「メタバース工学部」のプラチナ法人会員、運営委員会の2022年度幹事企業となったことを発表した。
同社は「メタバース工学部サイト」の構築や制作ディレクション・運営サポートなど、情報発信や社会とのコミュニケーションを通じて、工学分野のダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(以下、DEI)推進に貢献していくとのことだ。
■東京大学「メタバース工学部」について
「メタバース工学部」は、すべての人々が最新の情報や工学の実践的スキルを獲得して夢を実現できる社会の実現を目指し、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場として設立。
工学分野におけるダイバーシティ&インクルージョンを基本コンセプトとする新しい学びの場ならびに工学キャリアに関する情報提供を目指し、法人会員を募り、産学が緊密に連携して活動する予定だという。
■支援の背景
「メタバース工学部」の設立背景にある「学びたい意欲を持つ全ての人に挑戦するための学びの場を提供したい」「工学分野におけるダイバーシティ&インクルージョンを目指す」という理念は、同社が目指す世界観「Follow Your Heart」と通底すると考え、今回、プラチナ法人会員の一員として活動することを決定したとのことだ。
■リクルートの活動内容
・「メタバース工学部サイト」の構築・制作ディレクション・運営サポート
「メタバース工学部」が開設予定の「メタバース工学部サイト」の構築・制作ディレクション支援を、IT人材育成で実績のある同社アドバンスドテクノロジーラボ所長の竹迫良範氏が担当。
同サイトでは、進路を決定する前の中高生や工学の知見を活かしたキャリア形成を考える工学部生を主な対象として、世の中に不足している工学キャリアに関する情報をまとめて発信する予定で、工学への興味・関心を高めるコンテンツ開発を目指し、東京大学と共に検討を進めているという。
工学の面白さ・魅力やロールモデルが少ない女性工学キャリアの情報を伝えることで、工学分野におけるDEIの推進に貢献するとのことだ。
・ボランティア学生(テックアンバサダー)の情報発信活動を支援するワークショップの実施
「テックアンバサダー」として、ボランティアで「メタバース工学部」の活動に参画している東京大学の学生たちが、工学分野の魅力を社会に発信する活動を支援している。
第一弾として、テックアンバサダーが情報発信におけるコミュニケーションデザインを学ぶワークショップを8月5日に実施。第二弾のワークショップの9月20日に実施予定。
同社は今後も、キャリア選択や進路支援など同社が展開する事業領域の知見や、ITノウハウを活かしたさまざまな取り組みを行っていく予定としている。