電動モビリティの開発、販売を行うAmpere(アンペア)は、「こがない自転車」をコンセプトにした新時代の電動原付「KOGUNA」(コグナ)をAmpereオンラインストアにて一般販売を開始すると発表した。

■5月にMakuakeにて先行予約販売を実施

クラウドファンディングサイトMakuakeにて5,659,900円もの応援購入があり、KOGUNAプロジェクトは始動。

その後購入者から様々な意見をもらい、プロダクトの改良やサポート体制の強化を経て、ついに一般販売を開始するという。

■KOGUNAの特徴

1.2つの走行モード

①バイクモード…ハンドル右手部分にあるアクセルレバーによって加速。
②アシストモード…ペダルをこぐとモーターが作動し、こぐ力を補助。

なお、どちらのモード使用時も法律上は「原動機付き自転車」扱いとなる。歩道、自転車専用道の走行はできないとのことだ。

2.軽量化を追求したフレームデザイン

KOGUNAの最大の特徴と言っても過言ではないフレームのデザインは、1970年代のレトロバイクにインスパイアされて設計されている。高品質なアルミパイプでフレームを成型、無駄な樹脂部品も全て省くことで高いボディ剛性を保ちつつ、シンプルで洗練されたデザインを実現。

車体重量は約30kgと普通の原付の約3分の1、電動アシストママチャリとほぼ同じくらいの重さであるという。

3. 高い走破性と走行安定性

42V500Wの高出力モーターで急な坂でもスイスイ登ることが可能。また、20×4.0インチのファットタイヤと前後に搭載されたディスクブレーキによって、濡れた路面や砂、土が多い道でも安心して走行することができる。

見た目は自転車であるが、高い走行性能を持ち、日々の通勤、通学からちょっとしたアウトドアまで、多様なシーンで活躍するとしている。

利用シーンは、5km~20km圏内の通勤、買い物の足としても、また、アウトドアにも利用ができる。

■製品詳細

販売価格:198,000円(消費税、送料込み)※バッテリー、充電器、メンテナンスキット付属
全長:1600mm 全幅:740mm 全高:1400mm